パーマ,あんず油

こんにちは!

高3です。今度初めてパーマをかけようと思うのですが、あんず油を洗い流さないトリートメントとして使っても大丈夫ですか(´・ω・`)?

また、パーマのスタイリング方法や他におすすめの洗い流さないトリートメントなとがあったら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/15 16:17

あんず油は大丈夫だと思います。おすすめのスタイリング剤はヘアムースです。
わわーんさん、こんにちは!

私は今現在毛先にパーマをかけていますが、ふつうにあんず油をアウトバストリートメントとして使用していますよ☆

パーマをかけた直後などはもしかしたらダメな場合もあるかもしれないので、念のためパーマをかけてくれた美容師さんに、あんず油をアウトバストリートメントとして使用してもいいかどうか聞いてみてください。

私の場合、あんず油は普段のケアに加え、パーマのカールがとれてきたときの、パーマのカールを復活させるためのスペシャルケアとしても使用していますよ!

パーマのカールは日が経つとだんだんとれてきてしまうものですが、カールが弱くなってきたな、と感じたときには、私はあんず油でスペシャルケアをしています。
髪の毛が乾いた状態であんず油をパーマ部分の髪の毛に10滴~ぐらい手のひらでもみこむようになじませて、そのまま1、2時間放置します。
その後、あんず油をよく洗い流すように普通にシャンプー・リンスをします。
軽くタオルドライしたあと、髪の毛をドライヤーで乾かすと、パーマのカールが多少復活します!

とりあえず私の場合、パーマをかけた髪にあんず油をつけていて、パーマがとれたり、何か異常があったりとはしたことがないので、安心して使えると思います。

また、わわーんさんがどのようなパーマをかけるのかははっきりわからないのですが、パーマ感をくっきりとだしたスタリングをしたいときは、前日の夜にスタイリングしてしまうのがラクです。

シャンプー・リンス後、しっかりとタオルドライをした髪の毛をドライヤーで半乾きにし、ヘアムースなどをパーマ部分に少量もみこませ、自然乾燥させるとしっかりとパーマ感がでます。
私はラックスのヘアムースを使用しています。
関連商品に挙げておいたので、よかったら見てみてください。
髪質やパーマとの相性もあるので、スタイリング剤についてはわわーんさんなりに研究してみてください!

私の場合たっぷりとムースをつけるよりも、少量~適量のムースを髪の毛にしっかりとなじませたほうがパーマ感がでました。
また、基本的なことですがパーマを長持ちさせるためには熱いお湯で髪の毛を洗うこと、石鹸シャンプーなどは避けるべきだと思います。

少しでもわわーんさんの参考になれば嬉しいです☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?