取れかけのウェーブの出し方
先日、久しぶりにパーマをあてましたが
上手にウエーブを出すことができません。
スタイリング剤をつけて寝るわけにもいかないし…
翌朝、乾燥した髪でも簡単にウエーブを出す方法はありませんか?
因みにすでに取れかけています
上手にウエーブを出すことができません。
スタイリング剤をつけて寝るわけにもいかないし…
翌朝、乾燥した髪でも簡単にウエーブを出す方法はありませんか?
因みにすでに取れかけています

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/1/16 09:55
ご参考までに(´∀`*)
夜の乾かし方
1.パーマ部分をかるく 2~3回ねじる。
(あまりグリグリまわすとかえって真っ直ぐなってしまいます。)
2.ある程度ループが出来たら
手のひらでカールを持ち上げるようにしてドライヤーをあてる。
(クルクルより持ち上げのほうが重要です。)
3.『よし!乾いた』と思ってからも
まわして持ち上げる動作を繰り返しながら完全に乾かせます。
洗い流さないトリーメントをつけるのもオススメです(´∀`*)
4.寝る!!(笑)
朝のスタイリング
1.乾いた髪のパーマ部分にムースをつける。
髪の長さにもよりますが、ムースで髪が濡れるくらいの量。
ムースをケチらないことが大切なのです(笑)
2.夜の乾かし方の1~3をやります(^^♪
3.キープしたい場合は
仕上げに少量のソフトワックスを(n‘∀‘)η
手間はかかりますが
結構クッキリとパーマが出てくれますよ(^^♪
夜の乾かし方
1.パーマ部分をかるく 2~3回ねじる。
(あまりグリグリまわすとかえって真っ直ぐなってしまいます。)
2.ある程度ループが出来たら
手のひらでカールを持ち上げるようにしてドライヤーをあてる。
(クルクルより持ち上げのほうが重要です。)
3.『よし!乾いた』と思ってからも
まわして持ち上げる動作を繰り返しながら完全に乾かせます。
洗い流さないトリーメントをつけるのもオススメです(´∀`*)
4.寝る!!(笑)
朝のスタイリング
1.乾いた髪のパーマ部分にムースをつける。
髪の長さにもよりますが、ムースで髪が濡れるくらいの量。
ムースをケチらないことが大切なのです(笑)
2.夜の乾かし方の1~3をやります(^^♪
3.キープしたい場合は
仕上げに少量のソフトワックスを(n‘∀‘)η
手間はかかりますが
結構クッキリとパーマが出てくれますよ(^^♪
通報する
通報済み