二重アイテムが使いこなせない!
こんにちは(^ω^)
悩み聞いてください(@_@)
私は右目が一重、左目が浅い二重です。
左目はすっぴんだと一重に近いけど、
シャドウ、マスカラをするとほぼ
完全な二重になります。ちなみに
目頭と二重の線は離れているタイプです。
右目は左目の二重幅に合わせよとすると
無理があるらしくて、アイプチをしても
うまくいきません。ですが幅を狭めて、
奥二重のラインにはまあまあうまくいきます。
メザイクは不器用でできず、
アイテープかアイプチがいいんですが
これもなかなか成功率が低くて…
どうしたらうまくいくでしょうか。
あと、右目が一重、左目が二重 なのと
右目が奥二重、左目が二重 なのでは
どちらがまだマシでしょうか。
本当は同じ幅にしたいんですが…
それと、アイプチやアイテープをすると
シャドウが濃くなってしまいますよね?
いつもブラウンシャドウで誤魔化して
いるんですけど、アイプチやアイテープを
使う人はみんなそうなるんですか?
やっぱり毎日ブラウンだと飽きるんですが…
いっそシャドウをしないっていうのも
考えたけど、やっぱりシャドウは毎日
何かしらしたいと思うんです。
二重にしてなおかつシャドウも、って
無理がありますかね?
二重にもしつつ自然にシャドウを
のせるにはどうしたらいいですか?
いろいろ聞いてごめんなさい。
分かるのだけでいいので教えてもらえるとうれしいです。
悩み聞いてください(@_@)
私は右目が一重、左目が浅い二重です。
左目はすっぴんだと一重に近いけど、
シャドウ、マスカラをするとほぼ
完全な二重になります。ちなみに
目頭と二重の線は離れているタイプです。
右目は左目の二重幅に合わせよとすると
無理があるらしくて、アイプチをしても
うまくいきません。ですが幅を狭めて、
奥二重のラインにはまあまあうまくいきます。
メザイクは不器用でできず、
アイテープかアイプチがいいんですが
これもなかなか成功率が低くて…
どうしたらうまくいくでしょうか。
あと、右目が一重、左目が二重 なのと
右目が奥二重、左目が二重 なのでは
どちらがまだマシでしょうか。
本当は同じ幅にしたいんですが…
それと、アイプチやアイテープをすると
シャドウが濃くなってしまいますよね?
いつもブラウンシャドウで誤魔化して
いるんですけど、アイプチやアイテープを
使う人はみんなそうなるんですか?
やっぱり毎日ブラウンだと飽きるんですが…
いっそシャドウをしないっていうのも
考えたけど、やっぱりシャドウは毎日
何かしらしたいと思うんです。
二重にしてなおかつシャドウも、って
無理がありますかね?
二重にもしつつ自然にシャドウを
のせるにはどうしたらいいですか?
いろいろ聞いてごめんなさい。
分かるのだけでいいので教えてもらえるとうれしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/1/16 17:40
ご参考までに(´∀`*)
『目頭と二重の線は離れているタイプ』ということは
二重の幅が広いタイプということでしょうか?(^^♪
アイプチを塗った上からメザイクをすると
かなり幅の広い二重でも出来ますよ!
メザイクは不器用でできないということなので
ねる前にこの方法で二重幅を作っておくことをオススメします♪
そうすると朝には二重の跡がついているので
アイプチ1つで幅の広い二重にできると思いますヽ(*´∀`)ノ
次に「アイプチが目立たないアイメイクの仕方」
これについては、かなり自信があります!!!笑
まず普通にアイプチをします。
アイプチが完全に乾いたら
アイシャドウベースをアイホール全体になるべく均一につけます。
次にアイシャドウを塗っていきますが
まず、ベースカラーとして肌なじみのいい色で、
なおかつ、かなりパール感の強いラメ入りのシャドウを塗ると
アイプチ独特のテカり感や
シャドウ自体のヨレがかなり誤魔化せるので良いですよ(´∀`*)
もちろんそのままでもいいですし、
そのうえから、グラデをつけてもお洒落だと思います!
お試しください(^^♪
『目頭と二重の線は離れているタイプ』ということは
二重の幅が広いタイプということでしょうか?(^^♪
アイプチを塗った上からメザイクをすると
かなり幅の広い二重でも出来ますよ!
メザイクは不器用でできないということなので
ねる前にこの方法で二重幅を作っておくことをオススメします♪
そうすると朝には二重の跡がついているので
アイプチ1つで幅の広い二重にできると思いますヽ(*´∀`)ノ
次に「アイプチが目立たないアイメイクの仕方」
これについては、かなり自信があります!!!笑
まず普通にアイプチをします。
アイプチが完全に乾いたら
アイシャドウベースをアイホール全体になるべく均一につけます。
次にアイシャドウを塗っていきますが
まず、ベースカラーとして肌なじみのいい色で、
なおかつ、かなりパール感の強いラメ入りのシャドウを塗ると
アイプチ独特のテカり感や
シャドウ自体のヨレがかなり誤魔化せるので良いですよ(´∀`*)
もちろんそのままでもいいですし、
そのうえから、グラデをつけてもお洒落だと思います!
お試しください(^^♪
通報する
通報済み