マスカラが合いません
ちふれやDHCなどのマスカラを使っていますが、
どうしても目がしばしばしてしまいます。
コンタクトをしているのでかなり辛いです。
一応二重ですがまつげが硬いのでビューラーだけでは…(T_T)
つけ方が悪いのでしょうか?
来春、大学生になるのでどうにかしたいのです。
どなたかアドバイスお願いします。
どうしても目がしばしばしてしまいます。
コンタクトをしているのでかなり辛いです。
一応二重ですがまつげが硬いのでビューラーだけでは…(T_T)
つけ方が悪いのでしょうか?
来春、大学生になるのでどうにかしたいのです。
どなたかアドバイスお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/2/3 22:03
しばしば、の状態によるのですが…
ayaka415さん初めまして☆
まず、質問内容の「しばしば」ですが、どういった状態になるのでしょうか?
1.マスカラをつけた状態でまばたきをすると上下のまつげが重なってしまい、くっつく&ひっかかりを感じる
2.マスカラをつけた状態のときに、まつげが目に入る
3.マスカラをすると、特に何もしなくても目に刺激を感じる&目が赤くなる
1や2の場合でしたら、ビューラーでまつげが上がりきっていないことが原因かと思います。
解決法としましてはホットビューラーを使用するといいと思います。
(危険ですが、私はライターでビューラーをあぶる方法をとっています;)
カールが落ちてくるようであれば、カール力の強いマスカラに変える、もしくはマスカラベースの使用で改善されると思います。
キャンメイクのクイックラッシュカーラーは値段的にオススメです♪
3の場合でしたら、マスカラの成分がayaka415さんに合ってないように思います;
自分にあったものを見つけることが大事かと思います。
私の場合、繊維入りのマスカラが合わなかったりしていました。
繊維入りのマスカラをお使いの場合は、もしかしたら、その繊維がまつ毛から落ちて目に入っていることが原因かもしれません。
上記以外の「しばしば」でしたらごめんなさい。
自分に合う方法が見つかって素敵な大学生活をおくれるといいですね☆
ayaka415さん初めまして☆
まず、質問内容の「しばしば」ですが、どういった状態になるのでしょうか?
1.マスカラをつけた状態でまばたきをすると上下のまつげが重なってしまい、くっつく&ひっかかりを感じる
2.マスカラをつけた状態のときに、まつげが目に入る
3.マスカラをすると、特に何もしなくても目に刺激を感じる&目が赤くなる
1や2の場合でしたら、ビューラーでまつげが上がりきっていないことが原因かと思います。
解決法としましてはホットビューラーを使用するといいと思います。
(危険ですが、私はライターでビューラーをあぶる方法をとっています;)
カールが落ちてくるようであれば、カール力の強いマスカラに変える、もしくはマスカラベースの使用で改善されると思います。
キャンメイクのクイックラッシュカーラーは値段的にオススメです♪
3の場合でしたら、マスカラの成分がayaka415さんに合ってないように思います;
自分にあったものを見つけることが大事かと思います。
私の場合、繊維入りのマスカラが合わなかったりしていました。
繊維入りのマスカラをお使いの場合は、もしかしたら、その繊維がまつ毛から落ちて目に入っていることが原因かもしれません。
上記以外の「しばしば」でしたらごめんなさい。
自分に合う方法が見つかって素敵な大学生活をおくれるといいですね☆
通報する
通報済み