芸能人が素敵な理由

20代の頃は、社会との関わりや、マナーや、気遣いなどはまだ良く分からないのではないかと思います。
化粧はマナーの一つであるとか、すっぴんは相手に失礼とか、素足はNGストッキングを履く事だとか、就職面接対策や社会人の身だしなみなど私も20代の頃はよく分かりませんでした(^_^;)
自分の快適さや、自分たち(20代の友人や流行)の価値観を、根拠無くこれでいいんだと、信じていたものです(笑)

社会人として、お勤めしていると沢山の世代や価値観に触れ、自分達との違いを実感していく事も多かろうと思います。
身だしなみの価値観もその一つで、あなたに賛成してくれる方、叱咤する方もいようかと思います。その中で、身だしなみについて徐々に戸惑いや、疑問が出てくるのが普通の事だと思います。
なので、今疑問を持った時が変化の時だと思います。

今、疑問に思われているのなら、今までの自分の『いいじゃん』を、周りが『いいじゃん』と言っている、周りが求めている自分、または一般的に素敵とされている事を、自分でやってみるお試しの時かもしれませんよ(^_-)
身だしなみの需要性と言うより、
簡単に言えば、芸能人の方がいつも素敵なのは『身だしなみ』が完璧であるからだと私は思っています。
逆を言えば、身だしなみ次第、メイク次第で、いくらでも印象を変える事が可能だと言うことです。←本当です(笑)
芸能人が、素敵なのは、行く場所、仕事の内容、によって違うメイク、衣装、立ち振る舞い隣に立つ方への配慮、年齢に沿った品性、自分への自信です。
きっと芸能人がすっぴんで、毎日同じ服でいたら、憧れたり、目をとめたり、お話してみたいと思いますか?

身だしなみを整える事で、素晴らしい効果を体感した方、また残念にも身だしなみが原因でチャンスや信頼を失うという体験した方だからこそ、貴方に『身だしなみ』の大事さをお伝えし、これをマナーや礼儀とおっしゃるのだと思います。

人は、自分が思う程放っておいてはくれません。
自分も、自分が思っている程、人の事を気にせずいる事は出来ません。

身だしなみも、自分の一部である事を理解できれば、この意味が良く分かるかと思います。
貴方も、少なからず外見や、メイクの印象で、人を判断したり警戒したり、好感を持った事はあるはずです。
決して芸能人のようにと言っているのではなく、何もしないよりしている事はプラスになると言いたいのです。
素敵な女性には、内面からくる外見があります。自分なりの外見を身につけて下さい(^o^)

私は、沢山身だしなみで失敗もしましたが、綺麗にしている事でその倍は良い思いや、お褒めの言葉、信頼関係、出会いもありました。
若さは武器ですが、若さに甘んじていてはいけません。分からないなりに、やってみる事をおすすめします!

急な変化は、周囲を驚かせ、笑われたり、失敗もあろうかと思います。
大事なのは、身だしなみについてでも、仕事でも、自分の知らない事、またやっていない事に前向きに挑戦してみる事です((^^)/
失敗をすれば、経験豊富な友人や、先輩、母親に聞いて模索してみることです。メイクやお洒落は言うほど難しくも、大変でもありません。
何事も、日々の小さな変化ですから、悩まず少しずつ、また『あたしはこのままでいいんだ!』と自分を決めつけず卑屈にならず自分も周りも、笑顔になる女性になって下さい。

なので、私は貴方には貴方の知らない魅力や、可能性や機会と出会う為にも 人から『いつも綺麗にしていますね』『大人になったね』『今日いいね、何か良いことあった?』と言われる女性になって欲しいと思います。

身だしなみで、自在に印象を変えるようになれれば、とても楽しいし自分の武器にもなりますよ!(笑)
結局は、人は外見から内面を見、外見は内面を刺激し、また内面から外見を作るのだと思います。
自分の成長とともに、女性だから出来る事楽しんで下さい!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?