涙袋が黒くなる!!!!
解決済み
夕方になると、涙袋のぷくっとした部分が黒くなって、変な囲みメイクみたいになります。
アイメイクは、
マスカラ(スカイハイ黒)←おそらくの原因
ケイトの涙袋書くやつ
ザセムのペンシルコンシーラーで涙袋の凸を書く。
アイライナーは、キャンメイクのクリーミータッチライナー茶色
こんな感じです。
アイメイクは、
マスカラ(スカイハイ黒)←おそらくの原因
ケイトの涙袋書くやつ
ザセムのペンシルコンシーラーで涙袋の凸を書く。
アイライナーは、キャンメイクのクリーミータッチライナー茶色
こんな感じです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/10/26 16:51
成人式で毎年多くの方をメイクしていますがケイトのリキッド含め、まぁひたすら練習ではありますね。
考え方を変えましょう。
目袋(涙袋)の膨らみを演出するのは薄い黒や肌色に準ずる色(マジョリカにもありますが)で描くだけではないんです。
ピンク・オレンジ・イエローなどの肌色に準ずる色でパールが入った色のアイカラーをアイカラー用のチップで濃いめに入れるという方法もありますよ。
方法としては他にも色々あり、私も成人式のメイクを施術するときにはリクエストがあるのでケイトやマジョリカも持っていきますが確かケイトは水落ちタイプでしたよね。
タグ付けしたマジョリカのジェルリキッドライナーの「74」でしたら特殊系で二重に描いたり涙袋を描き、ウォータープルーフタイプです。
(今公式を調べたら限定アイテムかもしくはなくなった製品らしくて今は販売していないようです)
こちらの製品は今ピンクとゴールドだけなので質問者様が工夫してお使いになれるかは不明ですがアイカラーで工夫するほうが賢明ではないですかね。パールやラメ入りのアイシャドウならこれでもかというほど沢山ありますから。
私は成人式当日にキャンメイクのピンク系のパレットのくすみ系のピンクの1色を使って必死に涙袋をチップで描いていた娘さんをよく覚えています。
肌色によって「映える」色は多少ちがってきますがご自身で4色ものや5色物の中の1色を試していくのもいいのでは。
例えばブレンドベリーなどのパレットは明るい色味が多いのですがその中のくすみ系のカラーなど、ご自身で見つけてみてください。
考え方を変えましょう。
目袋(涙袋)の膨らみを演出するのは薄い黒や肌色に準ずる色(マジョリカにもありますが)で描くだけではないんです。
ピンク・オレンジ・イエローなどの肌色に準ずる色でパールが入った色のアイカラーをアイカラー用のチップで濃いめに入れるという方法もありますよ。
方法としては他にも色々あり、私も成人式のメイクを施術するときにはリクエストがあるのでケイトやマジョリカも持っていきますが確かケイトは水落ちタイプでしたよね。
タグ付けしたマジョリカのジェルリキッドライナーの「74」でしたら特殊系で二重に描いたり涙袋を描き、ウォータープルーフタイプです。
(今公式を調べたら限定アイテムかもしくはなくなった製品らしくて今は販売していないようです)
こちらの製品は今ピンクとゴールドだけなので質問者様が工夫してお使いになれるかは不明ですがアイカラーで工夫するほうが賢明ではないですかね。パールやラメ入りのアイシャドウならこれでもかというほど沢山ありますから。
私は成人式当日にキャンメイクのピンク系のパレットのくすみ系のピンクの1色を使って必死に涙袋をチップで描いていた娘さんをよく覚えています。
肌色によって「映える」色は多少ちがってきますがご自身で4色ものや5色物の中の1色を試していくのもいいのでは。
例えばブレンドベリーなどのパレットは明るい色味が多いのですがその中のくすみ系のカラーなど、ご自身で見つけてみてください。
通報する
通報済み