自分がどうしたいのかわかりません。

初めまして。閲覧ありがとうございます。


私は今、中学三年生です。訳あって教室に行けなくて、相談室という教室に登校しています。

私には仲の良い友達が二人いて、その二人も相談室に登校しています。


一人は同学年で、スタイルがよくおしゃれで、進路の事も真剣に考えていて、学校にもちゃんと行っています。

もう一人は、一つ年下の後輩で、体型は私と同じくらいぽっちゃりだけど、その事を気にしていないし、目もぱっちりしてて可愛いし、性格も年上の私よりもしっかりしています。


その二人に比べて私は、完全にデブだし、ネガティブだし、人見知りであがり症だし、学校にも行かないでいる。
二人といると、自分が惨めに思います。

学校には、進路もあるし、行かなきゃいけないのは分かってるけど、やっぱり行きたくない。
矛盾しまくってます。


何より私が思っているのは、学校に行った時に二人の仲の良さを見たくないという事です。

例えば、

「昨日、体育の時に二人で卓球して、その時こんな事があったんだよ!」

とか、ごく普通の会話なのですが、私には二人の仲の良さを見せつけられてるみたいで、すごく苦痛なんです。


一年前までは、友達と呼べる友達は同学年のその子しかいなかったので、やっぱり心のどこかでは、一緒に行動するようになった後輩の事をあまりよく思ってないんです。

三人で一緒にいる時もそんな事を考えてしまいます。


三学期が始まりましたが、一度も学校に行っていません。

もちろん、二人の事もあるのですが、前に一度、相談室の先生に無理矢理教室に連れて行かされそうになってから、先生全員が怖くなってしまいました。


いつまでもうじうじしてる自分が嫌で仕方ありません。


もうどうしたらいいのかわかりません。

なので、是非皆さんの意見を聞きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/5 22:56

もう一つお返事。
hajikyo様
確かに、誰か(それこそ、両親とか先生)がどうにかしてくれる、と期待し過ぎてました。
それでも、やっぱり自分でなんとかしないといけませんよね(^_^;)

私が後輩に嫉妬する事に対して、
『ごく自然な感情だから。
だから全然悩むことはないと思います。』
とおっしゃってくださって、
「こんな事を思うなんておかしいと思ってたけど、全然おかしくなんてないんだ…。」
と、気持ちがすごく楽になりました。

hajikyo様がおっしゃった、
『自分らしいスピードで自分のペースで自分を作っていけばいいのです。』この事を、心掛けていきたいと思います!

ご意見、ありがとうございました!


ふしぎの国のアリス様
確かに、学校に行くのはほんの少し辛いですが、
(後輩への嫉妬を無しにすると)三人でワイワイするのがとても楽しいんです。
ほんの少し辛いだけなので、頑張って学校に行こうと思います!

辛い時は、学校のカウンセラーさん(保険の先生みたいな)がいて、相談に乗ってもらえるので、少しは良い状態にいってると思います。

ふしぎの国のアリス様がおっしゃった、
『必ずしもなんでもみんなと同じでないといけないわけではありません。』この言葉に、すごく安心しました。

頑張って、学校に行こうと思いました。

ご意見、ありがとうございました!


かおっぱ!様
思春期外来に通院するのも有効な手段だとおっしゃって頂きましたが、
恥ずかしい話、両親は心療内科など内面的な事に関しての病院には、あまりいい顔をしないのです。

なので、上記にも書いてありますが、学校のカウンセラーさんがいるので、保健の先生と一緒に相談に乗ってもらいながら少しでも良い状態に近づきたいと思ってます。

機会があれば、両親に思春期外来の事を相談したいと思います。

私と同じ中学三年生の息子さんがいる、お母様側からのご意見、すごく嬉しかったです!

ご意見、ありがとうございました!



皆様のご意見を読んで、辛いけど、高校に行けるようになりたいから、ちゃんと学校へ行こう!と思えました。

では、乱文失礼いたしました。
ご意見をくださった皆様、本当にありがとうございました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?