最悪な職場やいじめを経験したことがある方

no Image

匿名 さん

私が前に辞めた職場ですが、
最悪でした。

また、いじめもありました。

オープニングスタッフだったのですが、
約2ヶ月の研修や準備を経て、
仕事を開始したら、

私のみ、
◯土日祝中心のシフト。
◯繁忙期や、忙しい月末月初も
自分ばかり出勤。

私への承諾無しにでした。

面接の時に「土日入れます」とは
言ったけど…。

上司に掛け合うと、
「他に居ないんですよ」と断られる。

その一方で、
私は、周囲の人に合わせすぎたり、
気を使いすぎるため、

緊張した時に少し揺れたりなど、
挙動不審な一面があり、

上司に、目の前でボソッと「キモい」
と呟かれたりしていました。

また、2人きりの時に
「通勤近くて良いなぁ……。楽で」
など嫌味を言われていたりしました。

他の人の前では紳士的で優しい人だと
通っていました。

シフトに対して、
少しは感謝の気持ちを持ってもらって
いるかと思っていましたが、

そうじゃないことが分かり、

繁忙期の夏休みを前に
辞めると言いました。

「次の人が入るまで数ヶ月
残って欲しい」
と言われ、

研修の時に、手取り足取り
教えてもらった事への
感謝の気持ちも踏まえ、

残りはしましたが、舐められたような
陰口は変わらず。
感謝の気持ちもなく。

私が優しすぎるため、職場のメンバー
全員からも「何を言っても良い」と
思われてきた節もあるように
思います。

また、私が陰で支えている事を
分からない方達も多かったため、

「誰かが言い出した」陰口を、
皆が、同調して言ったり。

残ってと上司に言われ、
久々に出勤しても、

「いてもいなくても変わらない」
と同僚に陰口を叩かれる有様でした。

それを聞いた同僚も態度が一変したり。

同期のくせに、私が教えた仕事を
半年経っても覚えませんでした。

さんざんフォローしてやったのに。
私のお陰で、勤務時間内に仕事が
終わっていたのに…。

職場の雰囲気の評価は
「非常に良い」でしたが、

私が土日祝、繁忙期、月末月初に
ほとんど出勤していて、

同僚の分も仕事したり、
なるべく陰口を言わず、
同僚へ気を遣っていたのが

評価に貢献していない訳がないと
思いました。

私生活では、
自分の意見はかなりハッキリしていて、
物事を決める時も早いのですが、

周りに合わせて
ゆっくりした行動を取ったり、
態度が柔らかいと思ってもらう為に
優しい言動を取ってきました。

それが仇になり、
「何を言ってもいい」と舐められ、
挙句に恨まれるとは…。

最悪の職場でした。

辞めた後に、神社に厄払いしに
行きました。

以前年上の方に教わった
ストレス発散法です。

私も、上司や同僚への不満は
ありましたが、言いませんでした。

シフトの件や、仕事の覚え方に
ついてもそうです。

当たりを強くしたりしませんでしたし
ボソッと悪口を吐き捨てる事も
しませんでした。

それなのに、自分はされるなんて…。

それなら、私が先にいじめれば
良かったの…?

どちらにしても、辞めるしか
選択肢が無かったのでは…。

最悪な職場でしたが、
中々経験する事も無いと思いました。

2度と巡り会わなければ良いんですけど…。

仕事って、結局人間関係ですよね。
先にいじめたり、悪口を言ったり、
行動に出た人が勝ちなんですよね。

人間関係については、皆さんも
経験していると思いますが、

どんな職場でしたか?
辞めて悔いはないですか?

もっと早く辞めればよかった~とか
思ったりしていますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?