ネイリスト!

crimson-紅-

crimson-紅- さん

1日にいくつも質問を投稿して申し訳ありません

先日『ネイリストになりたい!』と投稿した者です(>_<)
あの時はカラーコーディネートの資格の話でしたが
今回は、少し違います

今日進もうと思っている専門学校の資料が届いたのですが
…ものすごく就職が難しそうなのです。
その資料には就職率も載っておらず
美容師になる美容科の就職実績は昨年のものだったのですが
ネイル・メイク科は今まで7~8年の実績で載っていました…

そこで私と私の母はこれはホントに就職できない
という事に気付き、今どうするか考えているところです…。

母はどうせ大学ではなく専門学校に出すなら
美容師の資格を取れというのですが
私は美容師になる気は全く無いので
本当にネイルでやっていきたいと思っています。
でも専門学校の就職実績を見たら…


そこで私が考えたのは
高校生のうちに通信で資格を取るというものです。

結局他より就職が大変なのであれば
安月給であるのは分かっているし
少しでも早く就職して
スキルを積み重ね
早くネイルサロンを立ち上げたいと思っています

私は保育士のいる、
母親向けのネイルサロンを立ち上げたいのです。

小さなお子さんがいても
いつまでも女性が女性でいられるために
それをサポートするネイルサロンを立ち上げたいのです


そこで皆様に質問です

やはり専門学校に進むべきでしょうか?

もし通信で十分とおっしゃる方がいらっしゃいましたら
今から2年で検定の1級まで取れる通信教育をご存じではありませんでしょうか?



ネイリストは美容師ほど需要が無いこと、
ネイリスト以外も就職は大変だということ、
ネイリストは資格を持っていなくてもなれないことは無いこと、
重々承知しています。

それでも私はネイリストになりたいし
就職、後の独立を考えると資格が欲しいです。


実際に現場で働かれている方、
独立している方、

御意見よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?