まつげパーマ

aliceee

aliceee さん

こんにちは( ^∀^ )

今、まつげパーマをしてみたいな~と考えているのですが
いろいろ情報を集めていると
まつげパーマはやっぱりまつげを痛めて
抜けたりすると聞きました(+_+)
でも毎日ビューラーをするのも
まつげに負担はかかりますよね?

まつげパーマ経験のある方やまつげパーマに関して詳しい方
ビューラーを使う場合との痛み方の違いや
まつげパーマがどれくらい持つか
またそのほかにもまつげパーマに関する情報があれば
ぜひ教えてください(^ω^)

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/19 23:16

まつパ経験者です
9月からこっちは、まつエク継続中で、その前の4ヶ月程はまつパをしてました。

主サマのおっしゃる通り、まつパもパーマ液を使用してクセを付ける為、まつ毛に間違いなく負担が掛かってしまいますが、毎日ビューラーや、まつげくるん(古い?)等のホットビューラーもやはりまつ毛にとっては負担を強いるものです。
因みに、まつエクも医療用?とはいえ、接着剤を使用し、まつ毛の一本一本に着ける為に、負荷が掛かる=負担が掛かります。

以前、主サマと同じ様なギモンを感じて、施術の際にスタッフさんに聞いてみたら、こんな感じの答えが帰って来ました。

私個人の考えですが、毎日毎日傷めつけるよりは、約月イチの負担の方が未だマシかな...って感じです。

ビューラーとの傷み方の違いは、残念ながら専門家ではない為、私には申し上げられないのですが。。。

まつパは、大体一ヶ月~一ヶ月半位は保つと思います。
髪の毛同様、毛周期も関係してきます。
施術代ですが、サロン、美容室と色々ありますが、3000~2000円が相場だと思われます。
因みに私の通ってるサロンでは、お試しが2100円、一回3000円で、まつ毛の上がり具合も2パターンから選べました。ゆるーく「弧」を描く極々自然な感じと、根元からグッと上げる感じと。。。

キレイな状態を維持していく為には、1ヶ月半~月イチでのリピが必要です。

後は、自まつ毛自体を健康な状態に保つ為にも、まつ毛美容液の使用は必須ですよ^^
断然「保ち」が違ってきます。まつ毛が抜けにくく健やかになります。

安さを追求し過ぎて、粗悪なサロンに当たらない様に、下調べはなさった方がいいと思いますよ。
ヘンにカクっとしたまつ毛にされてしまったりするのもイヤですし。
ビンカンな目元に薬剤などを使用する為、評判の良い所を探されるとか。
美容院なら○○日間以内なら修正ok等ってトコもありそうですよね。

良い所が見付かります様に。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?