まだ育児中ですが、育児終えたときの気持ちがわからない

no Image

匿名 さん

育児終えたら、やりたいことがないってよく言いますが、ほんとうにそうなんでしょうか。

まだお仕事だってあるでしょう。

わたしは幼稚園から続けている趣味があります。2人の育児、まだ幼い頃は、子どもの軽度ですが障害で忙しかったり、自分の病で入退院もあったり、ブランクの期間はやりたい気持ちをがっかりしながらも諦めていましたし、自分の病気でそれどころじゃない時期もありました。

やっと子どもも大きくなってきましたが、まだ未成年で、これから受験の子がいます。少しずつ自分の時間も増えましたが、まだまだ勉強や塾など忙しい子のサポートや金銭的サポートの育児は大変ですが、合間にやる趣味が楽しくてたまりません!

上の子も自宅から通学しています。

結構まわりでは、下宿して通っている子が多く、親元を離れて生活している子ばかりなので、うちの育児サポートの量が違う方が多いです。

わたしは子どもが独り立ちしていたら、ずっとセーブしていた趣味を最大限やるのが夢です。

そんな私も育児終えたら、やりたいことがないってよく言いますが、ほんとうにそうなるのでしょうか?

最初から育児しか好きなことがなければ、趣味が思うようにできないストレスも少なかったから、気分的に楽だったでしょうし。

どっちが幸せな人生なのか、わたしも私も子ども2人の育児終えたら、幼少期からの趣味があって、今は、子どもが手が離れた将来が楽しみな、趣味やるぞって、やる気に溢れていても、やりたいことがないって悩むようになるのでしょうか?

子育て中で、セーブしながらやる段階の方がハッピーなんでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?