仲よかったのに
解決済み匿名 さん
小学生の間ずっと仲がよくていつも一緒だった友達がいました。
中学校に入学した途端無視というか目も合わせてくれなくなりました、入学した後私が数日休んだ間に仲がいい友人が出来たみたいです。勿論中学校はいろんな学区から沢山の子が入学してくるので友人もたくさん出来ると思いますし入学した直後に休んだ私が悪いと思いますが目も合わせてくれない声をかけてもはぐらかすのは小学生の間に私に何か不満があったからですか?
その後は特に問いただすことなどもしませんでした。
その子以外に無視などもされなかったのでその子だけ私に何か思うことがあったからそういった行動をとったのでしょうが全く思い当たる節がないです、というか休み明けにその子に話しかけたら小馬鹿にされた感じがありました、話しかけたら新しくできた友達に笑いながら耳打ちをされたので。その子の新しい友達は別の小学校だったので私とはじめましての状態でした、耳打ちされた時は困ったように笑っていました、その時は気のせいかなと思って気にはしなかったのですが2回目に話しかけてはぐらかされてからは話しかけにいきませんでしたが同じクラスなので班での行動とかで一緒になると私を見て隣にいる子に何か耳打ちをするのが何回かありました。
中学の間その子とは全く関わらず卒業して卒業してから結構経つのですが不意になんであの子はあんな態度を取ったのかと考えることがあります、意味もなく仲良かった子を無視することなんてあるんですか?やっぱり何か私に不満があったんでしょうか?
中学校に入学した途端無視というか目も合わせてくれなくなりました、入学した後私が数日休んだ間に仲がいい友人が出来たみたいです。勿論中学校はいろんな学区から沢山の子が入学してくるので友人もたくさん出来ると思いますし入学した直後に休んだ私が悪いと思いますが目も合わせてくれない声をかけてもはぐらかすのは小学生の間に私に何か不満があったからですか?
その後は特に問いただすことなどもしませんでした。
その子以外に無視などもされなかったのでその子だけ私に何か思うことがあったからそういった行動をとったのでしょうが全く思い当たる節がないです、というか休み明けにその子に話しかけたら小馬鹿にされた感じがありました、話しかけたら新しくできた友達に笑いながら耳打ちをされたので。その子の新しい友達は別の小学校だったので私とはじめましての状態でした、耳打ちされた時は困ったように笑っていました、その時は気のせいかなと思って気にはしなかったのですが2回目に話しかけてはぐらかされてからは話しかけにいきませんでしたが同じクラスなので班での行動とかで一緒になると私を見て隣にいる子に何か耳打ちをするのが何回かありました。
中学の間その子とは全く関わらず卒業して卒業してから結構経つのですが不意になんであの子はあんな態度を取ったのかと考えることがあります、意味もなく仲良かった子を無視することなんてあるんですか?やっぱり何か私に不満があったんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!