髪をうまく巻けません…
こんにちは。
昨日美容院に行き、髪を胸の上までカットしました。
美容師さんが「雅さんは巻き髪が似合うので、巻くことを意識したカットにしますね」と言い、"巻きが重要"なヘアスタイルにしてくれました。
Aラインが似合うので内巻きをしたら自然とAラインになるヘアスタイルだそうです。
しかし私は巻くのが下手です。美容院に行ったあと、慌ててコテを買いました。モッヅヘアーの38ミリ、最高温度180度です。
美容師さんが太いコテが良いと言っていたので、太めのコテを買いました。
(今まではナショナルの28ミリ135度を使っていました)
ミストタイプの巻きをキープするものを髪にいっぱいつけて、髪をコテで一、二回すべらせてから巻きます。巻いたときは5秒キープしてからコテを離します。
最後はVO5の緑のスプレーをします。
口コミで良いと言われているものや、カールキープしやすい巻き方を取り入れて巻いたはずなのに、20分後にはストレートに戻っていました。
特に横から後ろの髪がひどいです。全然カールしてくれない上にすぐとれてしまいます。
巻きが重要のヘアスタイルなので、巻かないと重いヘアスタイルになります。だから一刻も早く巻きをマスターしたいのです。
よろしければ巻く時のコツを教えてください。
口コミやキープできる方法を色々取り入れているはずなのに、全くカールキープできないです。
いっそのことパーマをかけた方がいいのでしょうか…。
美容師さんに簡単な巻き方をレクチャーしてもらったこともあるし、コツも聞いたのですがね(´・ω・`)
昨日の美容師さんは、カール前のキープ剤はいっぱいつけることが大事だといっていました。(ガールズコレクションのモデルさんはカール前のキープ剤を三種類使うらしいので)
だから今日は沢山つけたのですが、撃沈…
回答よろしくお願いします。
昨日美容院に行き、髪を胸の上までカットしました。
美容師さんが「雅さんは巻き髪が似合うので、巻くことを意識したカットにしますね」と言い、"巻きが重要"なヘアスタイルにしてくれました。
Aラインが似合うので内巻きをしたら自然とAラインになるヘアスタイルだそうです。
しかし私は巻くのが下手です。美容院に行ったあと、慌ててコテを買いました。モッヅヘアーの38ミリ、最高温度180度です。
美容師さんが太いコテが良いと言っていたので、太めのコテを買いました。
(今まではナショナルの28ミリ135度を使っていました)
ミストタイプの巻きをキープするものを髪にいっぱいつけて、髪をコテで一、二回すべらせてから巻きます。巻いたときは5秒キープしてからコテを離します。
最後はVO5の緑のスプレーをします。
口コミで良いと言われているものや、カールキープしやすい巻き方を取り入れて巻いたはずなのに、20分後にはストレートに戻っていました。
特に横から後ろの髪がひどいです。全然カールしてくれない上にすぐとれてしまいます。
巻きが重要のヘアスタイルなので、巻かないと重いヘアスタイルになります。だから一刻も早く巻きをマスターしたいのです。
よろしければ巻く時のコツを教えてください。
口コミやキープできる方法を色々取り入れているはずなのに、全くカールキープできないです。
いっそのことパーマをかけた方がいいのでしょうか…。
美容師さんに簡単な巻き方をレクチャーしてもらったこともあるし、コツも聞いたのですがね(´・ω・`)
昨日の美容師さんは、カール前のキープ剤はいっぱいつけることが大事だといっていました。(ガールズコレクションのモデルさんはカール前のキープ剤を三種類使うらしいので)
だから今日は沢山つけたのですが、撃沈…
回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/1/24 09:55
髪は冷える時に形がつくので・・・
巻いてから、アイロンを外した部分を手のひらに乗せて下からスプリングのように軽く持ち上げ(って解りづらいかな?)2~3秒そのままで髪をアイロンの熱から冷まして下さい。
巻きっぱなしにするよりモチは良いと思います。
私もくせがつき難いので、しっかり巻き髪にしたい時は
洗髪後、ドライヤーでほぼ乾かした後にカーラーローションを付け
更にドライヤーで乾かし、その後にスポンジカーラーを巻いて寝てしまいます。
下から平巻きしてしまいますが、巻き終わりがボコっとなるので
ここは朝アイロンで整えます。
そしてスプレーをふんわりかけて下から空気を入れるように軽くもんで
カールを散らす。
この方法だと1日巻き髪キープ出来ますよ。
巻いてから、アイロンを外した部分を手のひらに乗せて下からスプリングのように軽く持ち上げ(って解りづらいかな?)2~3秒そのままで髪をアイロンの熱から冷まして下さい。
巻きっぱなしにするよりモチは良いと思います。
私もくせがつき難いので、しっかり巻き髪にしたい時は
洗髪後、ドライヤーでほぼ乾かした後にカーラーローションを付け
更にドライヤーで乾かし、その後にスポンジカーラーを巻いて寝てしまいます。
下から平巻きしてしまいますが、巻き終わりがボコっとなるので
ここは朝アイロンで整えます。
そしてスプレーをふんわりかけて下から空気を入れるように軽くもんで
カールを散らす。
この方法だと1日巻き髪キープ出来ますよ。
通報する
通報済み