特にコンタクト使用者に質問です(>_<)

落ちないマスカラを探しています!

最近コンタクトデビューして、私はドライアイなので目薬をいっぱい使うのですが目薬さすのが凄く下手で…(泣)

ビビりなのもありますがバッチリ目の真ん中に落とせず、差し終わると100%睫毛が濡れています(__;)

なのでマスカラは
・体温で温まった目薬で濡れても落ちない(故にお湯でOFFは危険な気がする)
・繊維が入っていない
が絶対条件です。

さらにダマになりにくければ最高ですが、この際カール力やボリューム等は問いません。

条件を満たしそうで尚且つ1000円台で買えるとなるとファシオしか思いつかないのですが、何か良いものご存じないですか?

目薬ユーザーの方が何を使っているのか知りたいです。

又は逆に失敗したマスカラもあれば購入の際に参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

*☆stella☆*

*☆stella☆*さん

2012/1/23 18:17

マスカラ選びもいいですが…
私はコンタクト歴15年です。若い時は今のように、使い捨てコンタクトレンズの作りがなかったので1枚1万円強の乱視のソフトレンズでした。今は使い捨ての乱視のコンタクトレンズ使ってるのですが、ソフトレンズは目の乾きはどうしても避けられません。
マスカラにこだわるのもいいですが、目薬を温めないようにするのが先決かな?と思います。まずは、化粧ポーチなどに入れて温まらないように持ち歩いてはいかがでしょうか?
目薬を体温や気温などで温まったりしたりする保存や保管すると、目薬の品質自体劣るのでは…? 私はウォータープルーフのマスカラが実は苦手で、ノーマルなタイプのマスカラやお湯で落ちるマスカラが好きなのです。
私はノーマルなタイプのマスカラをつける時は、マスカラのトップコート剤を塗るとだいぶ違います。実は100均のダイソーで売ってます。あと、マスカラを塗ったあとに綿棒の柄で、数秒間まつ毛の根元についた余分なマスカラを吸収させるように固定してみると、カール力もアップして目の下が黒くならない予防になります。
マスカラも繊維が入ったのは未だ売ってるのかわかりませんが、繊維が入ったのはちょっと苦手です。 参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?