ノーファンデ派の下地、何がおススメ??

いつもchiecoにはお世話になってます☆
アラサーのひまらやんと申します。


20代後半以降のノーファンデ派のみなさま、下地は何をお使いでしょうか??
パウダーは何がおススメでしょうか??

プチプラ~デパコスまで、メーカーも問いませんのでいいものがあったら情報交換
しましょう!!


ひまらやんはファンデの「塗りました」感が苦手で、いつも下地+(コンシーラー)+ルースパウダーです。
あと、ずぼらなので、一手間はぶけるのもポイント高くて、楽なのでやめられません(笑)

おととしまではコンビニで買える
資生堂インテグレート ミネラルベース
https://www.cosme.net/product/product_id/10000535/top

を使っていましたが、カバー力に限界を感じ、去年からカウンターコスメデビューして、
shiseido ホワイトルーセント ブライトニング スポットコントロール ベース UV (アイボリー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10017540/top

を使っています。
現在は大きな肌トラブルや、くすみ、赤みなどのない肌状態ですので、普段使いならこれで十分かと思っています。
パーティーなどではリキッドファンデも使いますが。

なお、たまたま両方とも資生堂だっただけで、信者というわけではないです。。
shuのUV アンダー ベース ムース もよかったんですけど、いかんせんなくなるのが早くて、コスパ的に断念しました。
あと、乾燥するので夏向きかなぁと。


カウンターでタッチアップしてもらうとき、ファンデを勧めてくるBAさんも多いですが、塗りすぎると崩れるし、営業、接客業でなければ、アラサーでも十分ノーファンデでいけると思うんですよね。
男性ウケも、ノーファンデのほうがいいように思います(笑)

みなさまはどうされてますかー??

ログインして回答してね!

Check!

**MoCo**

**MoCo**さん

2012/1/30 18:15

ノーファンデ
ちゃんと出かけるときはきちんとファンデを塗っていますが、普段は下地+粉で過ごしています。
私は、PAUL&JOEの下地(#02)と雪肌精シュープレムのルースパウダーを使用しています。
PAUL&JOEの下地(#02)は、のびがよく、軽い付け心地ですが色がオレンジっぽいので、これで頬の赤みやシミもカバーできます。
また、かなり肌に馴染み、白くならないのでとてもナチュラルに見えます。
雪肌精シュープレムのパウダーは逆に白いのですが、下地がナチュラルなのでバランスがとれます。
薄いベールをかけたように毛穴も隠れます。
とっても綺麗なツヤ肌になれますよ!
ラメラメのツヤではなく、パール系なので上品です。
併せて使うことで、白浮きもせず自然に、かつアラも隠れてくすみも飛びます。
私は乾燥も感じません。
やっぱりファンデを塗ったときには勝てませんが;
よかったら試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?