勤務時間と交通費が曖昧

no Image

匿名 さん

バイトで他の店舗にヘルプに行って欲しいと頼まれますが、いつもモヤっとします。

私はバイトやパートの人達の中でその店舗から1番遠くに住んでいるし、学校からも遠いです。

それに、いつも働いている店舗で働いたという体で勤務時間と交通費が出ます。
確かに、ヘルプで行く店舗の方が閉店時間が早いので、1時間ほど勤務が短くなってもその分の時給はもらえます。
しかし、ヘルプで行く店舗までの交通費でほとんどその分のお金は無くなります。
給料のうちの幾らかの用途が勝手に会社に決められているようなもので、モヤモヤします。
普通にいつもの店舗でいつも通りに働いて交通費もらった方が稼げます。

学校からの通勤時間なども伝えて、何度も断っていますが、しつこく頼まれ続けています。
このバイトを辞めるとしたら、この事が理由の大部分になりそうです。
仕事の内容は嫌いではないので残念ですが……
本社に報告することも考えて、一応ハラスメント報告室の番号は控えています。

みなさんは、こういうやり方どう思われますか?
私自身が過敏になりすぎていないかも考えた方がいいと思い、客観的な視点でのアドバイスが欲しくて投稿しました。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?