二重道具
こんばんは。
きゃさりん山田という名のつくものです。
自分自身では気をつけているつもりですが失礼があったら申し訳ありません。
それでは本題に入りたいと思います。
私は一重で分厚い瞼です。
友人に薦めてもらってアイプチを利用し始めて今、左目は二重のかたが軽くついています。右目は奥二重のかたがつき、今では奥二重が定着しています。(たまにひとえに戻ったりしますが)奥二重は嫌なので二重にしたいです。
そして最近アイプチのことを調べ始めて、
「まぶたが伸びる」
ということを知って驚愕。
そして最近気になっているのはメザイクです。
アイプチでは「張り付いている感」などが気になるんですが、メザイクではそういう所がない・・・
なのでメザイクに乗り換えるか迷っています。
@cosmeではメザイクの評判は良いみたいですが自分に合っているか少し不安。
分厚いまぶたな私では糸が跳ね返ってしまうのでは?
ということで、ぶ厚めなまぶたの方でメザイク利用したことがある方などの感想など聞けたら嬉しいです。
ご回答お待ちしています。
長分失礼致しました。
きゃさりん山田という名のつくものです。
自分自身では気をつけているつもりですが失礼があったら申し訳ありません。
それでは本題に入りたいと思います。
私は一重で分厚い瞼です。
友人に薦めてもらってアイプチを利用し始めて今、左目は二重のかたが軽くついています。右目は奥二重のかたがつき、今では奥二重が定着しています。(たまにひとえに戻ったりしますが)奥二重は嫌なので二重にしたいです。
そして最近アイプチのことを調べ始めて、
「まぶたが伸びる」
ということを知って驚愕。
そして最近気になっているのはメザイクです。
アイプチでは「張り付いている感」などが気になるんですが、メザイクではそういう所がない・・・
なのでメザイクに乗り換えるか迷っています。
@cosmeではメザイクの評判は良いみたいですが自分に合っているか少し不安。
分厚いまぶたな私では糸が跳ね返ってしまうのでは?
ということで、ぶ厚めなまぶたの方でメザイク利用したことがある方などの感想など聞けたら嬉しいです。
ご回答お待ちしています。
長分失礼致しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/1/28 16:42
確かに…
アイプチは瞼伸びる感じがしますねー…
瞼同士を無理矢理くっつけているわけですし。
しかも剥がれてくると目立ってしまって、という事もアイプチを使っていた昔にありました。
メザイクは確かに目立ちにくいし、アイプチよりも安全かもしれませんが、何せ値段が高い…
仮に一度も失敗せずに使えたとしても、60本入りで1260円(でしたよね?)なので両目に使うと一ヶ月分…。
しかも切れやすい。
力加減が難しい。
どう考えてもコスパ悪かったです…;
土日は使わないことが多いにしろ一ヶ月分に1260円って;
なので、自分は絆創膏をメザイクの代わりにして使用しています。
使っているのは「キティバン」という絆創膏。
ドラッグセガミという場所で購入しました…というより、それ以外の場所で見た事が無いですが…;
セガミのチェーン店だったらあるかも(^^;
100枚入りで198円…だったと思うので、コスパはかなりいいです。
別の絆創膏でも代用できると思いますが、変にテカっていたり伸びが悪かったりするので、自分はこちらを使っています。
こちらを絆創膏の中身を写した画像のように(右上に細い切れっ端のようなものが見えると思います;)絆創膏の穴の部分を避けて切って、あとはメザイクのように両端を持って適度にビローンと伸ばして瞼に貼って完成です。
小さなケースの中にあらかじめ沢山作って入れておくと便利ですよ。
ちなみに画像のは100均のヘアピンケース。
一緒に写っているアイプチはエリザベスの「プロアイフェクトEX」で、メザイクの下地代わりに使っています。
自分も瞼が厚い方なので、剥がれないようにするためアイプチを下地としています。
水にも強いアイプチを下地にすると絆創膏メザイク単体よりもより剥がれにくいです。
それか、絆創膏メザイクを練習用にして、慣れたら市販のメザイクを使用してみてはいかがでしょう。
でも、メザイクはずっと使わないままにしておくと伸びが悪くなったりするので、早めに使わないといけないかもしれませんが;
あんなに御値段高いのに…(--;
アイプチは瞼伸びる感じがしますねー…
瞼同士を無理矢理くっつけているわけですし。
しかも剥がれてくると目立ってしまって、という事もアイプチを使っていた昔にありました。
メザイクは確かに目立ちにくいし、アイプチよりも安全かもしれませんが、何せ値段が高い…
仮に一度も失敗せずに使えたとしても、60本入りで1260円(でしたよね?)なので両目に使うと一ヶ月分…。
しかも切れやすい。
力加減が難しい。
どう考えてもコスパ悪かったです…;
土日は使わないことが多いにしろ一ヶ月分に1260円って;
なので、自分は絆創膏をメザイクの代わりにして使用しています。
使っているのは「キティバン」という絆創膏。
ドラッグセガミという場所で購入しました…というより、それ以外の場所で見た事が無いですが…;
セガミのチェーン店だったらあるかも(^^;
100枚入りで198円…だったと思うので、コスパはかなりいいです。
別の絆創膏でも代用できると思いますが、変にテカっていたり伸びが悪かったりするので、自分はこちらを使っています。
こちらを絆創膏の中身を写した画像のように(右上に細い切れっ端のようなものが見えると思います;)絆創膏の穴の部分を避けて切って、あとはメザイクのように両端を持って適度にビローンと伸ばして瞼に貼って完成です。
小さなケースの中にあらかじめ沢山作って入れておくと便利ですよ。
ちなみに画像のは100均のヘアピンケース。
一緒に写っているアイプチはエリザベスの「プロアイフェクトEX」で、メザイクの下地代わりに使っています。
自分も瞼が厚い方なので、剥がれないようにするためアイプチを下地としています。
水にも強いアイプチを下地にすると絆創膏メザイク単体よりもより剥がれにくいです。
それか、絆創膏メザイクを練習用にして、慣れたら市販のメザイクを使用してみてはいかがでしょう。
でも、メザイクはずっと使わないままにしておくと伸びが悪くなったりするので、早めに使わないといけないかもしれませんが;
あんなに御値段高いのに…(--;
通報する
通報済み