性格がきつい、とは…??

コスメと関係のない質問です >_< カテゴリ、その他に登録させて頂きます。

タイトルの通りなのですが、たま~に、わたしの一部分だけを見て、「性格がきついからな~」という男性がいます。
そう言った本人に対しては、仕事で余裕がなくてあしらっていたり、わたし自身が内心「どうでもいい…」と感じている相手であったりします。
自分自身が、「適当にあしらっている」自覚のある相手に言われる感じです。

少し話が変わるのですが、いま私は27歳ですが、そろそろ結婚を視野にいれて恋愛をしたいな…と思っています。

今までお付き合いをした方とは、長続きしないことが多く(あと、あまり恋愛に興味がなかったというのもあります…^^;)、たとえばどう考えても相手が悪いだろう…と思う対応をされた時など、何も言えずに黙り込んでしまったら「不機嫌」と言われたりし、結果、すれ違いが多くなり、彼の気持ちも冷める…というパターンが何度かありました。

最初の「きつい」というのと関係してるのかな、とふと思ったのですが、「もう知らない><」と思うと、彼の前でしらけた顔をしてしまったり…怒りを抑えようとして黙っても、顔に出てしまって、彼に引かれたり。


その彼とは、わたしは一緒にいてリラックスできなかったし、お互いに性格が合わないのだな…という話になったのですが…、外見や仕事に対する姿勢など、お互い「性格以外が」良いなと思っているのに、、わたしのコミュニケーション下手な面で相手を疲れさせていたら、損しちゃうかな??と思い始めました。


もちろん、大多数の友達や知り合いには、「相手を見る目がなかっただけ」と言われているんですが^^;


すっごく長くなってしまいましたが、みなさんは、彼に対してだけじゃなく、周りの人に「一緒にいやすい」と思ってもらえるように気を付けていることは何かありますか??

言葉遣いや物腰など、自分ではまだ気づいていない部分に気づけたらいいなと思っています。

ご回答お待ちしております^^

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/2 16:40

自尊心を傷つけない、に2票め!
自分で自分をちょっと否定するだけでもとてもつらいですよね
どう考えても相手が悪い!
と思わなくてはやってられないくらいつツライ(笑)

(実際はカップルに「片方だけが一方的に悪い」ということはないと思います)

主さんはそれをわかっているから、
相手への不満も「傷つくと思って言わなかった」ようですが、
口に出して言わなくても、最終的に「表情でお伝え」してしまうなら
ただ批判するより
「あなたを尊重して言わないであげたわよ」という感情がプラスされるぶん、
相手も余計に「馬鹿にされた」と受け取るのではないでしょうか

私が人間関係で気を付けるのは、素直であることと、幸せ・ご機嫌でいること、です
してやった感は無自覚でも伝わるので、
心からやりたい、と思えないことはしないし、
無理をして自分が不機嫌になっても、相手もそれを感じ取ります
(結婚して一生そばにいる相手ならとくに)
私は同じ男性と付き合って10年めですが、
それでも、相手のことは本当には究極的にはわからない、
他人の心は決してコントロールできない(難しいではなく不可能)と思いますよ
なので、努力するなら難しくても自分の感情ですね

少しでも参考になれば幸いです

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?