美容外 出勤時間の連絡について
解決済み匿名 さん
美容外ですみません。
バイトのシフトで、例えば私用とかで遅れるから20:30にしてる人が、シフトより早く出勤できる様になった場合って、普通は連絡しますよね?
遅刻の場合は必ず連絡くれるのですが、連絡もなしに20時とか早い時間に来る人がいます。
早く来れるなら買物頼めたりするから連絡してねとお願いしたら、もっと上の人に連絡しなくて良いってわざわざ確認してました。
やっぱり連絡は欲しいと本人に伝えたら、じゃあ遅れる時は連絡するから20時で良いと言われました。
買物行きたくないのか?何様なのか...
愚痴みたいになってすみませんが、こういう人って結構いるものですか?
他にも問題多い人なので折を見て上に相談するつもりですが、どうしたら良いか(相談の仕方とか私の気持ちのもってき方とか)アドバイスもらえたら嬉しいです。
バイトのシフトで、例えば私用とかで遅れるから20:30にしてる人が、シフトより早く出勤できる様になった場合って、普通は連絡しますよね?
遅刻の場合は必ず連絡くれるのですが、連絡もなしに20時とか早い時間に来る人がいます。
早く来れるなら買物頼めたりするから連絡してねとお願いしたら、もっと上の人に連絡しなくて良いってわざわざ確認してました。
やっぱり連絡は欲しいと本人に伝えたら、じゃあ遅れる時は連絡するから20時で良いと言われました。
買物行きたくないのか?何様なのか...
愚痴みたいになってすみませんが、こういう人って結構いるものですか?
他にも問題多い人なので折を見て上に相談するつもりですが、どうしたら良いか(相談の仕方とか私の気持ちのもってき方とか)アドバイスもらえたら嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/11/30 11:13
買い物をするバイトってなんだろう?と思いました。
バイト先に到着してから、買い物に行ってもらうのだとダメなのでしょうか?
はやく着いたら買い物に行ってもらえるけど遅く着いたら買い物に行ってもらえない…ってどういうこと?
買い物の時間は給料払ってますか?
もし払っているなら、業務命令で買い物に行ってもらうことになるので、
基本的にアルバイトは拒否できないです。
しかし質問者様の立場にもよります。
店長であれば指示はできますが、アルバイト仲間だと強制させる力は小さいので、嫌がる人を行かせるのは難しいです。
また、理由があって買い物に行きたくないのであれば店長と話し合ってもらうべきです。
なので、状況を説明して、どう判断するかは店長に任せましょう。
バイト先に到着してから、買い物に行ってもらうのだとダメなのでしょうか?
はやく着いたら買い物に行ってもらえるけど遅く着いたら買い物に行ってもらえない…ってどういうこと?
買い物の時間は給料払ってますか?
もし払っているなら、業務命令で買い物に行ってもらうことになるので、
基本的にアルバイトは拒否できないです。
しかし質問者様の立場にもよります。
店長であれば指示はできますが、アルバイト仲間だと強制させる力は小さいので、嫌がる人を行かせるのは難しいです。
また、理由があって買い物に行きたくないのであれば店長と話し合ってもらうべきです。
なので、状況を説明して、どう判断するかは店長に任せましょう。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/11/30 11:24
匿名 さん
人数が少なく、出勤前に買物行ってもらってから来た方が効率良いためです。買物先に着いた時間で出勤時間となるようにしてます。
出勤後に買物が発生した時も何故か行きたがらないんです。