コンプレックスが強すぎるので…

mano氏

mano氏 さん

閲覧ありがとうございます
中学生のメイクとカラコンについての意見を聞きたくて投稿しました

まず 私はコンプレックスがとにかく強いです
(鼻低い 肌汚い 目小さい 顔デカい etc)
そのせいで精神科通院、自傷癖あり
外出時には絶対マスク着用
学校生活もまともにこなせてません

元々メイクには興味があるものの、
まだ中学生だしお金もかかるし肌に負担かかるし…
と、思って今までやってませんでしたが
今日ちょっと色々あってプッツンしてしまいまして、
コンプレックスも隠せるし
メイクとカラコンしよう!と決意しました。

そこで質問したいのですが
中学生がメイクしてたら変ですか?引きますか?
中学生がカラコンしてたら引きますか?

カラコンは病院に行って検査してもらって、
ツーウィークアキュビューディファインを使う予定です

メイクの方はギャル程濃くするつもりもなく軽くするつもりで
ハイライトとシェーディング
唇の色味を軽く消す、
眉をちょっと細めに目尻側に角度をつけて剃るくらいです

ぶっちゃけたところ、
メイクなんて中学生なら(特に私の場合)自己満足にすぎないし
私は避けられてもいいから
とにかくコンプレックスを消したくてメイクするので
質問しなくてもいいかな、と思ったのですが
やっぱりまだ迷いがあるので質問させて頂きました

回答お待ちしてます。

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/3 08:52

気になるよね・・・
こんにちは。

私も中学生の頃も、今(高校)でもコンプレックスがあります。
目が悪いのと、もともと奥二重(一重にすごく近い)ため、目つきが悪く見られます。

また受験生のため、前髪が伸びて毎月切りに行くのが面倒で伸ばしています。
未だにおでこにニキビがあってすごく嫌です。

でも、中学生のときはそれこそ肌がぼこぼこでした。
PCが大好きで夜中の2時~4時まで起きてるなんて、ザラ!
そのくせ、部活の朝練(自主練)がある!とか言って朝は6時半起き。
お母さんにもめちゃくちゃ怒られても無視!
そんな感じでした。

でも、中学2年のときに「なんでこんなのが楽しかったんだろう…」とふと思いました。

そこで、毎日10時に寝て、6時半に起きる。
朝と晩はきちんと丁寧な洗顔、スキンケアをしました。

そしたら、未だに治らないおでこは別として…
頬やあごなどのニキビはとっても綺麗になり、肌のぼこぼこもなくなりました。

mano氏さんは、「メイクが肌に負担になる」と知っていらっしゃるからすごいと思います。
私も始めは、そんなことも思わずただしたい!と思っていました。
(母が厳しいのでしたことはありませんが;;

始めは、スキンケアに重点を置いてみてください。
時間はかかります。
マイナスからのスタートだと思ってください。

それで、素敵な肌になったらお化粧も楽しくなりますよ♪
若いうちにスキンケアが完璧だと、30代、40代になってもすっぴん肌が綺麗って素敵ですよね!


眉のお手入れと、鼻と唇の間のむだ毛のお手入れ(毛深い子はここが危険。痛いけど、ちょっとずつやってみて!)はやっていいと思います。
メイクじゃないから、先生から何か言われても大丈夫!

リップは色つき(香りつき)のものはどうでしょう?
気分もすっきり、甘く、なんてできますよ♪

ディファインは、視力が悪いなら…という感じですね。
出来れば、試着できるところに行ってください。
「瞳の大きさと同じで意味がなかった!」という書き込みをよくみます。
もしコンタクトをつけるのであれば、長時間・ドライアイに気をつけてくださいね。

あとは、素敵な笑顔を。
笑顔はその人の一番の魅力ですから!

自分の納得のいく姿になれるよう応援しています…♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?