@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

許して当たり前?

解決済み

no Image

匿名 さん

家族からも友達や恋人からも、職場でも、学生時代は先生からも、
「やってくれるよね?」と言われるならまだいい方で、なんの断りもなく私の個人情報が乗ったパソコンの画面とかを例として晒されたり。
「これくらい大丈夫でしょ?」みたいな雑な扱いを受けやすいです。
頼まれ事も断る選択肢が最初から与えられてないような話を振られます。
断ると「性格悪い」「なんでこれくらいやってくれないの」
人間関係のトラブルは「優しいのになんで許してくれないの?」「あなたは優しいんだから許してあげなさい」と相手に非があったとしても許さない私が悪者にされるような流れになります。
「都合のいい人」にされやすい自分を何とかしたいです。
最近は断ったり、攻撃されたらやり返すくらい「気を強く持たなきゃ」と思ってそういう対応をしますが、正直普通に穏やかに暮らしたいし、維持の悪いこと言いたくないししたくない。
背が低くて痩せ型で、見た目がまず「優しそう」(この場合優しいという意味ではなく「弱そう」で使われてると思う)なのはわかりますが、その見た目で相手の意向に沿わないことを言うと、どんなに正当なことでもすぐに「優しいと思ってたのに凄く性格悪い」みたいな過剰な反応されて敵を作りやすいです。
弱そうだと思われるので、馬鹿にもされやすいですが、これでそこそこ学歴があることが周りにバレるとそのことでも敵視してくる人が多いです。

ダラダラ書いてすみません。
もうこういうトラブルが多すぎて、どうしたらいいのかわかりません。
私は何がいけないのでしょうか。
穏やかな気持ちで自分らしく生きたいです。
アドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?