ラッシュのシャンプー、コンディショナーについて質問です!

前回もシャンプー等について質問させていただきました!
今回はラッシュのシャンプー(リキッドやバーなどすべて)、コンディショナーを使っている方、使っていた方に質問です。

今のところ商品説明やクチコミ、レビュー等を見ながらシャンプーバー「柊の贈りもの」を買おうと思っています。
問題はコンディショナーです(笑)
コスパに問題がありそうなリキッド。匂いが気になりそうなソリッド。
ラッシュの店舗がそんなに近くにあるわけでもなく、バスで往復600円(笑)洗顔を1ヶ月に一回くらい買いに行くくらいなのでコスパが悪いと交通費と時間もかかってしまうんです。
そこでラッシュのシャンプーバーを使い、コンディショナーは市販にしようかな?と思いまして。
クチコミ、レビューを見ていると中にはそういう方もいらっしゃるようで。
もし実際そういう方がいらっしゃれば是非何を使っているか、教えていただけるとありがたいです!
そしてラッシュのコンディショナーを使ってる人の声も聞いてみたいので、遣い心地や感想、メリット、デメリットを教えていただきたいです!
お願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/31 18:13

香りはどれも強いかな
初めまして。

LUSHの商品はスタッフをしていたこともあって、全身使っていたことがあります。商品の勉強として、ヘアケアはシャンプー・コンディショナー・プレウォッシュと一通り使用しました。

その上での感想です。

【メリット】
・市販品に比べて、ケミカル成分が少ない。
無使用ではありませんし、成分によっては「良くない!」と仰る方もいます。(たまにオーガニックや無添加と書かれている方もいますが、LUSHは自然派手作りコスメであって、そのようなことを謳ってはいません)
・髪の状態や季節によって種類を使い分けることが出来る。
・シャンプーとの組み合わせを色々変えられる(これはメリット…なのかな?笑)

【デメリット】
・安くはない
・(髪の量や長さによっては)コスパは微妙
使用量をケチって使っても働きを実感しにくいことを考えると、ロングヘアの方やボリュームのある方の場合、コスパは良いとはいえないかと思います。
・香りが強い
アメクリ、トロジャンなんかは特に香りが残りやすいかと。人によってはトリプルルンもきついとか。菜であれば柑橘(レモン)なので、そこまで批判されることはないかと思います。

ちなみに。
頭皮・髪が共にあまりトラブルを抱えていない方であればどの組み合わせでもまずくはありませんが、乾燥気味の方がコンディショナーに菜を使用すると、一番さっぱりな菜では潤い不足を感じるかもしれません。

…それと、これはコンディショナーの話からは逸れますが。
リピートしているものであれば、MOという手段もあるのではないかなーと思います。また、(円高且つまとめ買いをするのであれば)日本よりも断然安く手に入るUKMOもあったりします。
お店に行く方が好き、というのでしたら↑は気になさらないで下さいね。

元スタッフだから絶対LUSHじゃなきゃ!とは申しません(笑
市販のものでご自身の髪に合うものも見つかると良いですね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?