おすすめのマスカラ

解決済み
以下の条件でマスカラを探しております。良いもの是非教えてください。

*目薬が落ちない、涙に強い(これ絶対的に必要条件。)
*にじみにくくパンダ目ならない
*綺麗な仕上がり
*2000円以下
*落とし方

できれば落とし方に肌への負担が少ないのあれば教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/8 17:24

まず、「肌に負担が少ない」というのは絶対に言い切りますがマスカラ専用おのリムーバーとの併用で「目元専用のリムーバー」と、それをコットンにちゃんと付け、5~6秒でいいので少し目元で軽く優しくおさえてふき取って下さい。
 これは意識の問題。
どのブランドでも(セザンヌ・コーセーなど色々とですが行うのと行わないのでは中長期的に考えるとおおきい差が出ます。
私は30歳から20年間マスカラを使っていますが100%お湯オフでなくウォータープルーフしか使いません。
そして必ずタグ付けした製品、特に資生堂のものは長年ずっと愛用しています。十数年前にマキアージュが発売したものは1500円で残念ながらコスパ的に早く廃盤となりました。
 おかげで私はそれほどお高いリムーバーではありませんが目元のハリは実年齢よりずっと若い数値が出ます。
そのあたりは多くの方の目元を見てきているのでずっと習慣になっています。(これまで20年間で使ったものをタグ付けしました。今はコーセーのリムーバー、資生堂アイ&リップが一綺麗に落ちるし目元に優しく、お高すぎず結局続くと思います。)

そして肝心のマスカラ。
私はアディクションをヘビロテしています。
その次、コスパ的にはエクセルの色味が好きです。
ただ繊維が長いので自まつ毛の長さに対して上瞼に付くことが多いんです。
(販売員だった時も含めてまつ毛にマッチ棒や綿棒が乗る。多くの方の場合の上まつげ分が私の下まつげと同じ量、と以前から言われてます。)

ダマにならずに色バリエが豊富で本当に綺麗にセパレートし、落ちないのがアディクションだと思っていて6色ほど持っています。
 長年メイクの仕事で使っていますが使いやすさも良いですし落ちたというクレームは一切出たことはないです。

使うクレンジング類に「専用リムーバー不要」とあっても絶対に目元用は使います。その差がのちのち大きいと思っています。

質問者からのコメント

2023/12/8 17:41

ありがとうございます♪
確かに長い目でみたら、リムーバーは必要そうですね。これを機に、使ってみようと思います。タグ付け感謝。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?