成人してからの歯列矯正について

質問を見ていただきありがとうございます。

タイトルのとおり、成人してからの歯列矯正について教えてください。

私はイモトアヤコさんと同じ歯並びをしていて、へこんでいる部分に食べ物がよくくっつき、挟まります。
(歯磨きもそこの部分だけきれいに磨けないのがネックになっています。)

歯並びが悪いと歯周病や歯槽膿漏になりやすく、また歯槽膿漏菌は
子どもを授かるときには良くなく、陣痛を促進させてしまう菌だと聞いたので、25の今になって、歯の健康が気になったのが歯列矯正をしたいと思ったきっかけです。

ただ、歯列矯正をしたいと思っているのですが、インターネットで検索すると治療にかかる金額、歯並びが良くなるまでにかかる期間はピンキリ。
また歯列矯正、歯科医師の情報が多く、どこの歯科医院で話を聞けばいいのか混乱してしまいます。

そこで、成人してから歯列矯正をした方にお聞きしたいのですが、
歯列矯正をするにあたって、そこで治療しようと思った決め手や費用や治療方法、月に何度、歯科医院へ足を運んだのか、何年歯科医院へ通ったなどについて詳しく教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/18 13:27

大人の矯正
遅い回答ですみません。

実は最近、人生2回目の歯列矯正をしました。
昔、中学生から新社会人1年目まで矯正をしていた経験があります。

上顎の歯(犬歯の後ろ)2本を抜歯し、上下顎共の矯正で
歯が大きく並びきらなかった上の前歯と下の前歯がきれいに並びました。

ですがここ10年ほどの間で、下の親知らずが生えてきたせいで
下の前歯が1本だけ斜めにずれて、口を開けて笑うと
1本歯抜けに見えるくらい前に傾いてしまいました。

行きつけの歯列矯正もしている歯科で訪ねたところ、
1本からの矯正をしているということで、スライスと言って
並びきらない歯のために、前歯をそれぞれ少しずつ削り、
隙間をつくってそこに歯を並べるという矯正をするべく
約5ヶ月ほど下の歯数本にワイヤーを付けていました。
(私の場合、治す対象は1本なので、金額は1本分です。)

そこでは1本5万円でした。
調べてみると、そういった1本からの矯正なんかもあるみたいで
それは歯科によって違いました。

全体的に気になるようであればおすすめはしませんが
ある数本とかなら、この方法も視野にいれてみてはいかがでしょうか?

いま、歯の裏にリテーナーを付けて生活をしていますが
誰にも見られないし、半年ほどの矯正なら
さほど苦ではありませんでしたよ。

30歳を越えてからの矯正、私は本当にオススメします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?