「無理をしなくて大丈夫ですよ」は嫌みですか?
解決済み匿名 さん
今日、生理で具合が悪く会社を休んだのですが、
午前中に「明日は○○(大事な会議)ですが無理しなくても大丈夫ですよ」と
連絡したチームリーダーからラインがありました。
あまり好かれていないのはわかっていてどうしても嫌みにしかとれず、
既読スルーのままです。
時間的に朝礼後にリーダーより上の人から言われたのだと思います。
忘年会も「〇さん(私)は来ないよね?」と皆の前で言われたので
今回も来るなと言う意味でしょうか?
最近落ち込んでいてすぐ疑心暗鬼になってしまいます・・・。
午前中に「明日は○○(大事な会議)ですが無理しなくても大丈夫ですよ」と
連絡したチームリーダーからラインがありました。
あまり好かれていないのはわかっていてどうしても嫌みにしかとれず、
既読スルーのままです。
時間的に朝礼後にリーダーより上の人から言われたのだと思います。
忘年会も「〇さん(私)は来ないよね?」と皆の前で言われたので
今回も来るなと言う意味でしょうか?
最近落ち込んでいてすぐ疑心暗鬼になってしまいます・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/12/13 21:26
解答欄の前向きになりましょうっていう回答ももっともですが私が考えすぎるタイプなので読んでこれはしんどいわって思いました( ; ; )辛いですよね。1人になった時にすごく考え込ちゃうしめちゃしんどいですよね。(←そうでなかったらすみません)忘年会も行って楽しいって思える場なら行きたいって言っていいんだしそうじゃないならそのまま行かなくてもいいと思います。疑心暗鬼加速しちゃいそうになったら推しとか動物とか自分の癒しのことだけ考えてなんとか生き抜きましょう└( 'ω')┘ムキッ
通報する
通報済み