仕事

解決済み

no Image

匿名 さん

スキルアップのために資格を取リたくて(長時間労働)辞めて、落ちて取れずに1年間無駄にしてしまいお金も尽きてきたので再就職せざるを得ない状況で面接を受けて辞めた後何していたんですか?と聞かれたら

資格は取れなかったのですが勉強に時間を充てていましたと言ったら変ですかね?

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/14 00:46

面接官側に所属する者です。
実際に時間を充てていたなら変じゃないと思います。

一般的に、先に話したことが印象に残りやすいと言われます。
ネガティブなこと(資格は取れなかった)は後回しに。
話すなら「資格を取るために前職を辞め、勉強していました」を先に入れ、「残念ながら今年は取れませんでしたが~」から、その学習で自分が得たものについて話す等、リカバリーをするといいと思います。

同じように、前職を辞めた理由も、「キャリアアップの為に◯◯という資格を取りたいと思い、まとまった時間を学習に充てる為に一度職を辞しました」って感じにすると「前職は長時間労働だったので~」と直接的に言うより前向きに聞こえ、印象がいいです。
頑張ってください!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?