胃痛→胃腸痛→吐き気。先週から続いています。。
解決済み
44歳、女性です。無職です。
先週から胃痛があり、
今日にかけて胃痛→胃腸痛→吐き気の順で不調が続いています。。
自己判断ですが、『自律神経失調症』だと思っています。
精神疾患(統合失調症)があり通院していますが
先生に、「自律神経失調症」もあると思いますとはお話しています。
胃痛がよくなった、と思って食べたら胃腸痛があり
またよくなったと思って食べたら吐き気(吐きませんでしたが)があり
なかなか治らないものだな、と感じています。
私は前から胃痛はわりとあるほうで
食べれなくなったりはよくあります。
10年前くらいになりますが、かなりの胃痛が治らなく
体重が45kgまで落ちたこともあります(身長165cmです)。
今は55kgあり、減っていません。
自分ではベッドで横になっていれば治るだろう、と思っていて
病院に行こうとはあまり思っていませんが
診てもらったほうがよいのでしょうか。
(45kgまで落ちた時には大きめな病院へ行き、胃カメラをしてもらいましたが
胃は正常でした)
大体、体重が落ちる時は毎回胃の不調で
5kg~8kgくらい体重が減ることもあります。
今回の場合はまだまだ体重も55kgあるし
病院までは行かなくてもよいかなと思っているのですが、
どのようにすごせば治るのかなと思っています。
毎回、しばらく休んでいたらよくなるので
休むしかないように思っているのですが。。。
回答のほう、よろしくお願いいたします(_ _*)
先週から胃痛があり、
今日にかけて胃痛→胃腸痛→吐き気の順で不調が続いています。。
自己判断ですが、『自律神経失調症』だと思っています。
精神疾患(統合失調症)があり通院していますが
先生に、「自律神経失調症」もあると思いますとはお話しています。
胃痛がよくなった、と思って食べたら胃腸痛があり
またよくなったと思って食べたら吐き気(吐きませんでしたが)があり
なかなか治らないものだな、と感じています。
私は前から胃痛はわりとあるほうで
食べれなくなったりはよくあります。
10年前くらいになりますが、かなりの胃痛が治らなく
体重が45kgまで落ちたこともあります(身長165cmです)。
今は55kgあり、減っていません。
自分ではベッドで横になっていれば治るだろう、と思っていて
病院に行こうとはあまり思っていませんが
診てもらったほうがよいのでしょうか。
(45kgまで落ちた時には大きめな病院へ行き、胃カメラをしてもらいましたが
胃は正常でした)
大体、体重が落ちる時は毎回胃の不調で
5kg~8kgくらい体重が減ることもあります。
今回の場合はまだまだ体重も55kgあるし
病院までは行かなくてもよいかなと思っているのですが、
どのようにすごせば治るのかなと思っています。
毎回、しばらく休んでいたらよくなるので
休むしかないように思っているのですが。。。
回答のほう、よろしくお願いいたします(_ _*)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A