転職先を迷っています アドバイスを…

解決済み

no Image

匿名 さん

長いですがよければ相談に乗ってください

基本情報: 新婚1年目、小児科看護師歴5年
希望:できるだけ土日祝休みの旦那と休みを合わせたい
長期的に働きたい(1~3年後に育休産休取得希望)

今3つ内定をもらっていますが2つで悩んでいます
① 小児科
家から自転車で12分
日祝休み +週1日どこか休み
②より希望休取りやすそう
年間休日141日(そのかわり8:45~18:45で1日10時間労働)
帰宅は~20:00
患者数200人/日 多い時は250人
1番研修制度整ってそう
他にもグループ医院があるからもし引っ越しても転勤させてもらえそう
同年代多そう
看護師6-7人全員正社員

②不妊治療含む婦人科で、産科、美容点滴もあり
家から自転車で16分
日曜日のみ休み+週1日どこか休み
土曜と祝日は休憩なしで6~7時間勤務(早く終わる)
祝日の振替あり
シフト制で朝は①よりも遅い
帰宅20:00~20:30
患者数50~100人/日と比較的ゆったりめ
採血や点滴あり今後のためには手技習得可能
小児科より6万円月給高い!
やったことない分野だから知識0スタート

年収は70万円くらい②の方が高いです
育休、産休制度も同じくらいです
夫は休み、給料の観点からもどっちでもいいよと言っています

私の立場だったらどれを選ぶか教えてください
参考にしたいので理由もお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/20 19:03

経験的には①の職場が活かせそうで、②の方が業務内の時間に余裕がありそうです。
入ってから人間関係見ないと何とも言えないのが正直な所ですね。
お給料が高い事は魅力的ですが、それだけ高度な事が求められる可能性はあります。そこが魅力的に見えるかは相談者さん自身の考えかた一つですね。
自分の求める物や譲れない条件を細かい事でも書き出してみると自ずと見えてくるものがあると思います。
意外な所が決定のポイントになるかもですよ。

質問者からのコメント

2023/12/20 19:11

no Image

匿名 さん

ありがとうございます。
人間関係はほんとその通りです。一番重要…
自由診療(保険適応外)をしているためお給料が高いのだと考えています
でも高度なことは求められそうだなとも感じます(どこもそうかもしれませんが)
育休とか産休の休みの間にもらえる額も違うのかと思うとより悩みますね

キャリアアップを取るかライフワークバランスを取るか…ですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?