社会人メイク><
閲覧ありがとうございます(´;ω;)
早速ですが…
私は今高3なのですが、3月からスーパーに就職が決まりました
やはり社会人になるのだから、メイクは社会人マナーだと思っています
また友達からも「ガッツリはダメだけど、ちゃんとした方がいいよ」と言われています
しかし1つ上の、そのスーパーに働いている先輩は「最初はしてたけど、今はしてない。
あんまり濃いと目つけられるから気を付けてね!」と言われたのですが、やっぱりメイクはやめた方がいいですか(;^_^)?
私自身は濃いガッツリメイクは普段したことありません(´・ω・)
あるとしたら、演劇部の舞台用のめっちゃくちゃ濃いメイク…^q^
ただこれじゃ町歩けませんが←当たり前
もし薄くメイクするのでしたら、どこまでならOKでしょうか(´・ω・)
それから、眉毛の整え方も教えていただけたら嬉しいです!
よろしければ、ご回答お願いします><
早速ですが…
私は今高3なのですが、3月からスーパーに就職が決まりました
やはり社会人になるのだから、メイクは社会人マナーだと思っています
また友達からも「ガッツリはダメだけど、ちゃんとした方がいいよ」と言われています
しかし1つ上の、そのスーパーに働いている先輩は「最初はしてたけど、今はしてない。
あんまり濃いと目つけられるから気を付けてね!」と言われたのですが、やっぱりメイクはやめた方がいいですか(;^_^)?
私自身は濃いガッツリメイクは普段したことありません(´・ω・)
あるとしたら、演劇部の舞台用のめっちゃくちゃ濃いメイク…^q^
ただこれじゃ町歩けませんが←当たり前
もし薄くメイクするのでしたら、どこまでならOKでしょうか(´・ω・)
それから、眉毛の整え方も教えていただけたら嬉しいです!
よろしければ、ご回答お願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/2/3 22:55
社会人メイク
おっしゃる通り、メイクは社会人としての常識です。
マナーとして、必要なものです。
まだ高校生なのに、よく認識されてますね!なんだか嬉しいです。
会社によって求められる程度は違うと思いますが、最低限の基本メイクというと・・・
ファンデーション
眉
ビューラー&マスカラ
チーク
リップ
これくらいでしょうか。
どれも薄づきでいいと思います。
顔を変えるのではなく、清潔感をより出すためにメイクする、というくらいで。
休憩時間のお化粧直しも忘れずに!
マスカラが下まぶたに落ちたり、ファンデーションがはげてデロデロになったりしてたら大変。
可愛いポーチにメイク道具入れて、新生活楽しんで下さいね。
おっしゃる通り、メイクは社会人としての常識です。
マナーとして、必要なものです。
まだ高校生なのに、よく認識されてますね!なんだか嬉しいです。
会社によって求められる程度は違うと思いますが、最低限の基本メイクというと・・・
ファンデーション
眉
ビューラー&マスカラ
チーク
リップ
これくらいでしょうか。
どれも薄づきでいいと思います。
顔を変えるのではなく、清潔感をより出すためにメイクする、というくらいで。
休憩時間のお化粧直しも忘れずに!
マスカラが下まぶたに落ちたり、ファンデーションがはげてデロデロになったりしてたら大変。
可愛いポーチにメイク道具入れて、新生活楽しんで下さいね。
通報する
通報済み