わたしみたいな、同じ人がいるのか、いないのか?長い更年期障害とかも辛いんです。
匿名 さん
働いていないことに、働いている人からみたら
「働かないでいられるって羨ましい」
「働かないでいられるってありがたいんだよ」
「毎日暇なの?」
「働かないでいられるってずるい」
って思われているんだろうね。
わたしは病気と更年期障害が重く10年過ぎました。薬も欠かせられません。
2人の子育てまだしています。
ちょっと通院2日たまたま続いたり、ちょっと予定が重なると、とにかくぐったり。
午前中はきつい。
冬場や生理ごろは体調あまりよくありません。
働きたくないから、わたしは働かないでいるわけではないし、働かなくてもやってゆけるのは、ありがたいことって、みんなよくいいますが、言われなくても分かっています。
わたしのまわりで、リアルに働かないでいる人は、0人です。ひとりもいません!
働いていない罪悪感があります。
働いていない分、子育ても家事もわたしの手で、外食も外注もせずにやっています。
持病もあるし、もし無理して働いたら、長くは続かず、家事にも支障が出たり、体調悪化して再入院になったりしたら、家族に迷惑がかかります。
ひどくなったのは、やはり更年期障害理由が大きく、どうしても、肩身が狭く、自信がありません。出産後も大変でした。ホルモンに対する体調の影響が弱いんだと思います。50代前半ですが、10年過ぎてもまだまだです。
こちらの中に、わたしみたいな同じような人、1人でもいるのでしょうか?
働かざるものは食うべからずというくらいだから、罪悪感が辛く、働かないでいることを人にも言えず、ひとりぼっちです。
こんなこと書いたら、多分、わたしに、働いてないなんて羨ましいだなんて、妬みのコメントも来るでしょう。
ひとりぼっちで、働いていない悪者みたいで、罪悪感を抱えながら生きて、ほんとうに辛いです。妬まれて、批判されて当たり前ですよね。今、全く働いていないんだから。楽していてずるいと言われちゃいますよね。
楽じゃないです。なかなか終わらない、更年期障害の身体の不調…。
2人の子育てや、できることはとりあえず頑張りますが、怠け者の質問が不愉快で、失礼しました。
わたしみたいな、同じ人がいるのか、いないのか?
ひとりでもいたら、わたしだけじゃないかなと、ちょっとほっとすると思って、書かせていただきました。
「働かないでいられるって羨ましい」
「働かないでいられるってありがたいんだよ」
「毎日暇なの?」
「働かないでいられるってずるい」
って思われているんだろうね。
わたしは病気と更年期障害が重く10年過ぎました。薬も欠かせられません。
2人の子育てまだしています。
ちょっと通院2日たまたま続いたり、ちょっと予定が重なると、とにかくぐったり。
午前中はきつい。
冬場や生理ごろは体調あまりよくありません。
働きたくないから、わたしは働かないでいるわけではないし、働かなくてもやってゆけるのは、ありがたいことって、みんなよくいいますが、言われなくても分かっています。
わたしのまわりで、リアルに働かないでいる人は、0人です。ひとりもいません!
働いていない罪悪感があります。
働いていない分、子育ても家事もわたしの手で、外食も外注もせずにやっています。
持病もあるし、もし無理して働いたら、長くは続かず、家事にも支障が出たり、体調悪化して再入院になったりしたら、家族に迷惑がかかります。
ひどくなったのは、やはり更年期障害理由が大きく、どうしても、肩身が狭く、自信がありません。出産後も大変でした。ホルモンに対する体調の影響が弱いんだと思います。50代前半ですが、10年過ぎてもまだまだです。
こちらの中に、わたしみたいな同じような人、1人でもいるのでしょうか?
働かざるものは食うべからずというくらいだから、罪悪感が辛く、働かないでいることを人にも言えず、ひとりぼっちです。
こんなこと書いたら、多分、わたしに、働いてないなんて羨ましいだなんて、妬みのコメントも来るでしょう。
ひとりぼっちで、働いていない悪者みたいで、罪悪感を抱えながら生きて、ほんとうに辛いです。妬まれて、批判されて当たり前ですよね。今、全く働いていないんだから。楽していてずるいと言われちゃいますよね。
楽じゃないです。なかなか終わらない、更年期障害の身体の不調…。
2人の子育てや、できることはとりあえず頑張りますが、怠け者の質問が不愉快で、失礼しました。
わたしみたいな、同じ人がいるのか、いないのか?
ひとりでもいたら、わたしだけじゃないかなと、ちょっとほっとすると思って、書かせていただきました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/12/21 21:35
更年期ではないのですが、失礼します。
私はPMS(月経前緊張症)とPMDD(月経前不快気分症)が酷く、特に精神的に鬱なんじゃないかみたいな気分の浮き沈みがします。人に会いたくない、関わりたくないと思うことも多々ありますが、仕事が接客業なのでそんなことも言ってられず、その期間は無理して頑張ってます。仕事を休みたくても、休むと欠員になり迷惑をかけるので簡単に言い出せません。
せめて休みの日は自分の時間にしたいと思うのですが、友達から遊びやご飯の誘いが来ます(なぜか私の周りには社交的な人ばっかり集まります) 理由を言って断っても「でも仕事は行けるんでしょ?」と言われ、分かってもらえず余計しんどいです。
怠けてるわけじゃない、出来ることは精一杯頑張ってるんだからそれで良いんです。人それぞれキャパは違います。人にキャパを押し付けるほうがおかしいと思います。
質問者様のお役に立てる回答か分かりませんが、私もモヤモヤする時があるので投稿させて頂きました。
私はPMS(月経前緊張症)とPMDD(月経前不快気分症)が酷く、特に精神的に鬱なんじゃないかみたいな気分の浮き沈みがします。人に会いたくない、関わりたくないと思うことも多々ありますが、仕事が接客業なのでそんなことも言ってられず、その期間は無理して頑張ってます。仕事を休みたくても、休むと欠員になり迷惑をかけるので簡単に言い出せません。
せめて休みの日は自分の時間にしたいと思うのですが、友達から遊びやご飯の誘いが来ます(なぜか私の周りには社交的な人ばっかり集まります) 理由を言って断っても「でも仕事は行けるんでしょ?」と言われ、分かってもらえず余計しんどいです。
怠けてるわけじゃない、出来ることは精一杯頑張ってるんだからそれで良いんです。人それぞれキャパは違います。人にキャパを押し付けるほうがおかしいと思います。
質問者様のお役に立てる回答か分かりませんが、私もモヤモヤする時があるので投稿させて頂きました。
通報する
通報済み