優しさを一方的に求められる

解決済み

no Image

匿名 さん

「あなたは優しいんだから許してあげなさい」と周りの大人から沢山言われて育ちました。
「なんで優しいのに許してくれないの?」
と周りの人から言われることが多く、理不尽さを感じます。

困っている人に親切にするのは別に嫌ではありませんが、同じ相手からずっと優しさ、というか都合の良さだけを要求されることに怒りを感じます

私は優しいと言われるのが嫌いです。
「見返りを求めてはいけない」と言われているみたいで。
私だって、誰かに優しくされたいです。
それを一方的に要求だけされて、ある日人間関係をリセットすることが何度がありました。
人を信じられません。
母ですら、私を「優しいから」と理不尽な扱いをしてきました。
そのことに気がついて、母とも縁を切りました。
というか、私が自己主張をしたら母を初め、ほぼすべての人が手のひら返したみたいに距離を置いたり逆ギレしたり…
私だって好きでリセットしてる訳では無いです。

私は相手の都合で優しい人にされる人生はもう嫌です。疲れました。
もうどうしたらいいか分かりません。
どうしたら変われるでしょうか。
どうしたら優しい人にされなくなるでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/23 04:39

優しいというかなめられているんだと思います
見た目から強くなっていきましょう

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?