口元について

解決済み
先ほど、同じ質問をしたものです。回答ありがとうございました。
骨格の問題かもしれないことを意識しながらリンパマッサージを継続していきたいと思います。
度々すみませんが、ここまで唇の真横が膨らんでるのは異常かと自分ながら感じてはいます。同じようなことを見たことあったり、改善の余地があったりするものでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/25 13:05

骨格と口腔周囲筋肉の発達、両方が関係しているかなって思います。
わたしは口の中の頬の内側をみると、片側がでっぱっていて、寝ている間に食いしばって頬の内側噛んでしまうことがあるのですが、歯科医の診察で、食べ物を噛むときに偏りがあるのが原因とわかりました。よく噛む方がより筋肉が発達するそうです。噛み癖や食いしばり癖、その他口周りの筋トレなんかをやっていると、周辺筋肉が発達します。
骨格は、歯医者さんの健診などでレントゲンをとってもらうとわかりやすいですよ(歯のメンテナンスに力入れている歯医者さんだと、初診時にだいたい撮影されます)

質問者からのコメント

2023/12/25 20:11

おっしゃる通り膨らみが気になって無意識的に噛んだり、表情筋トレーニングを色々と行なって長時間による過剰なトレーニングになったりするような心あたりがあります。気をつけてみますね。そして、近々行く歯医者にも相談しようと思います。
貴重な経験談ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?