化粧品の種類と数
ヽ( ̄ε ̄●) さん
みなさんが持っている化粧品の種類と数を教えて下さい
私は。。
*ビューラー
*ファンデーション
*フェイスパウダー
*マスカラ(3)
*口紅(2)
*アイライナー(2)
*チーク(2)
*アイシャドウ
*グロス(2)
です
ちなみに複数個あるものの使い分けも教えていただきたいです。よろしくお願いします
私は。。
*ビューラー
*ファンデーション
*フェイスパウダー
*マスカラ(3)
*口紅(2)
*アイライナー(2)
*チーク(2)
*アイシャドウ
*グロス(2)
です
ちなみに複数個あるものの使い分けも教えていただきたいです。よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/2/5 09:10
化粧品は集め出すと止まらない(笑)
春から大学生です。(^ω^)
化粧下地
カラーコントローラー(グリーン、コーラル)
BBクリーム
ファンデ×2
パウダー×2
コンシーラー×3
ハイライト×2
シェーディング
チーク×4
アイライナー×4
マスカラ×2
アイシャドー×10
ビューラー
アイブロウパウダー
アイブロウマスカラ
アイブロウペンシル
アイブロウコート
リップコンシーラー
リップペンシル×2
リップグロス×3
リキッドルージュ
スティック口紅×4
アイカラーや口紅などの色モノはその日のファッションやネイルに合わせてセレクトします。
下地は顔色が悪い時はピンクコーラル系、ニキビ跡等の赤みが気になる時はグリーン系を部分使いします。
ファンデーションは、乾燥が気になる時はクリーム、肌に負担をかけたくない時はパウダー、ちょっと外出するけど面倒臭い時はBBクリームだけ(笑)といった感じで、肌のコンディションや季節によって使い分けています。重ねるフェイスパウダーは、UVカット効果の有り無しで使い分けています。
アイライナーはナチュラルメイクはペンシル、しっかりメイクにはリキッド、ジェルはどっちにも映えるので便利ですね(^ω^)
マスカラは上品メイク・ナチュラルメイクにはロングタイプ、しっかりメイクにはボリュームカールタイプを使用します。普段はクレンジングが楽なフィルムタイプばかり使っています(笑)睫毛メイクが主役の時は、フィルムロングタイプの上にウォータープルーフのボリュームカールタイプを重ねたりします(^ω^)
春から大学生です。(^ω^)
化粧下地
カラーコントローラー(グリーン、コーラル)
BBクリーム
ファンデ×2
パウダー×2
コンシーラー×3
ハイライト×2
シェーディング
チーク×4
アイライナー×4
マスカラ×2
アイシャドー×10
ビューラー
アイブロウパウダー
アイブロウマスカラ
アイブロウペンシル
アイブロウコート
リップコンシーラー
リップペンシル×2
リップグロス×3
リキッドルージュ
スティック口紅×4
アイカラーや口紅などの色モノはその日のファッションやネイルに合わせてセレクトします。
下地は顔色が悪い時はピンクコーラル系、ニキビ跡等の赤みが気になる時はグリーン系を部分使いします。
ファンデーションは、乾燥が気になる時はクリーム、肌に負担をかけたくない時はパウダー、ちょっと外出するけど面倒臭い時はBBクリームだけ(笑)といった感じで、肌のコンディションや季節によって使い分けています。重ねるフェイスパウダーは、UVカット効果の有り無しで使い分けています。
アイライナーはナチュラルメイクはペンシル、しっかりメイクにはリキッド、ジェルはどっちにも映えるので便利ですね(^ω^)
マスカラは上品メイク・ナチュラルメイクにはロングタイプ、しっかりメイクにはボリュームカールタイプを使用します。普段はクレンジングが楽なフィルムタイプばかり使っています(笑)睫毛メイクが主役の時は、フィルムロングタイプの上にウォータープルーフのボリュームカールタイプを重ねたりします(^ω^)
通報する
通報済み