化粧品専門店の福袋

解決済み
昨日、たまに行く化粧品専門店の前を通ったら福袋の案内があり気になりました!
コスデコ、エレガンス、資生堂、アルビオン、クレドの福袋が用意されていました。
福袋って何かワクワクしますよね!
コスメの福袋は買った事無いのでめちゃ気になりましたが、中身はどうでしょうかね?購入した事ある方いますか?

春コスメも欲しいものがあるので、福袋にするか堅実的にちゃんと欲しい春コスメを買うか。。。
悩んでいます。

化粧品専門店の福袋はとてもお得!など知ってる方教えて下さい!

ログインして回答してね!

Check!

2023/12/27 11:08

資生堂の専門店にいた時クレ・ド・ポーボーテの福袋を販売していました。
単純に言うと消費税分をお得にする感じです。(他ブランドは存じ上げませんが)
ラ・クレームの本体の福袋にして洗顔を1本入れます。
そうするとラ・クレームが6万円。洗顔は6千円。そしてパウチサンプルを複数入れます。サンプルはクレ・ド・ポーボーテのものだととても人気があるのでお客様ってお得な気分になりますので観光客さんも簡単に買います。
 当時はラ・クレームが5万円で洗顔が5000円。消費税が5%でしたのがちょどいいわけです。(消費税分お得で洗顔が付いてくるという考え方。)

そしてパウチは正直店頭に残っているものを10~20つけるととても豪華なんです。
メイクものは販売店さんによると思います生産が終了して「回収になる」製品でないと資生堂さん側が引き取ってくれず店の過剰品となってしまいます。
なので発注ミスやその他の理由でポイントを沢山つけるなどの工夫なはしていると思います。
 イオンやヨーカドーなどのGMSだと商品の入れ替えで前のタイプのマキアージュの口紅を売らなければならないのでサンプルとそのテナントのポイントを多く付けて売り切ろうとします。
なので今もブラックフライデーやその他の福袋だと金額は別に同じなのですが沢山のサンプルをつけます。
今年はインバウンド復活で専門店さんも口紅や洗顔がちゃんと売れてほっとしているようです!
私は昨年クレンジングと洗顔が余剰になっていたのを見て1セット買い取り友人にプレゼントしました。ラッピングして喜んでもらいました。
その際には事情をしる元専門店の従業員として喜ばれ、販促品のコットン(BQコットン、700円。但しこれも本来は店に売り上げに対してもらえる販促品を現品として扱って、です。)その中にdプロのサンプルが沢山入っていました。
そういう感じで化粧品の福袋というのは地方のデパートでも「国内の店舗で消費しきれなかった過剰品、人気がなかった色」になってしまいます。買い付けたので国内、地域やその店やその会社さんでどうにか工夫して売らないと返品ができませんので。
 内情をお話すると夢が壊れる部分もあるかもしれません。が、これが事実です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?