癒やしの香り
解決済み
香水はにおいがきつく苦手なので、オーデコロンで良い香りのもの(今、疲れているので癒やし系)を探しているのですが、オススメありますか。
出来れば飽きのこないずっと使っているコレっ!というものがある方にお聞きしてみたいです。
※昔はまっていたAYURAの香りが好きでしたが、今は廃盤になり買えません。。。
出来れば飽きのこないずっと使っているコレっ!というものがある方にお聞きしてみたいです。
※昔はまっていたAYURAの香りが好きでしたが、今は廃盤になり買えません。。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/1/3 05:39
嗅覚というのは人によって本当に様々なので、
例えば私が「癒される香り」と思うもので
ねこバスさんも癒される…とは限らないんです、残念ながら。
むしろ何これ変なにおい!ってなる可能性もあります。
そういうものなので、私がお勧めできるのは
生活の木(アロマオイルやポプリの老舗です)に行って、
興味を持った精油を嗅いでみることです。
直接嗅ぐと濃いので、瓶の蓋を持ってくるくるっとして嗅いでみて下さい。
生活の木は今でも3ml瓶からの販売をしているので買いやすいですし、
一般の生活で使うのにはそれぐらいの量で十分なので。
他にもいくつかアロマテラピーの専門店があるので、
精油を試される場合は専門店で試すのをお勧めします。
あんまり雑貨屋さんのとかはお勧めしません(理由は色々)。
専門店に行くといろんな精油が試せるので、
今まで全く知らなかった香りに出会えるかもしれません。
オーデコロンを自作する事も可能です。
よかったら試してみてください。
例えば私が「癒される香り」と思うもので
ねこバスさんも癒される…とは限らないんです、残念ながら。
むしろ何これ変なにおい!ってなる可能性もあります。
そういうものなので、私がお勧めできるのは
生活の木(アロマオイルやポプリの老舗です)に行って、
興味を持った精油を嗅いでみることです。
直接嗅ぐと濃いので、瓶の蓋を持ってくるくるっとして嗅いでみて下さい。
生活の木は今でも3ml瓶からの販売をしているので買いやすいですし、
一般の生活で使うのにはそれぐらいの量で十分なので。
他にもいくつかアロマテラピーの専門店があるので、
精油を試される場合は専門店で試すのをお勧めします。
あんまり雑貨屋さんのとかはお勧めしません(理由は色々)。
専門店に行くといろんな精油が試せるので、
今まで全く知らなかった香りに出会えるかもしれません。
オーデコロンを自作する事も可能です。
よかったら試してみてください。
通報する
通報済み