ブラウンもグレーも合わない。

1stブルベ夏2ndイエベ春(どちらもライト)の骨格ウェーブ、顔タイプキュート(フレッシュ要素あり)のアラサーです。
パーソナルカラーがいわゆる明るい色が得意(白みのあるカラーと言うのでしょうか)なタイプなのですが、服ではモカやココアブラウン、ブルーグレー系などは着れるのですが、メイクにココアブラウンなどを使うと、途端に何これ?と言うレベルで透明感が消えます…。

プロのアナリストさんに「締め色要らないですね」と言われたタイプなので、理屈としてはわかるのですが、どんなに薄いココアブラウン(薄づきですとか、ライトサマーさんも使えるブラウン!みたいなの)を使っても、使わない方がマシだよねこれ。というレベルになります…。

周囲にも「アイシャドウにブラウンもグレーも合わないタイプなんじゃないかな」と言われるのですが、そんな事あるの!?じゃあなんでこの世のアイシャドウパレットに色味違えどブラウンやグレーが存在すること多いの…?と困惑する気持ちでいっぱいです…。

現状は単色のアイシャドウを使うことが多いのですが、今後、歳を重ねると今のように可愛いだけのカラーを使うだけには行かないと思うので、困っています…。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?