ストレス性の食欲不振

解決済み

no Image

匿名 さん

春から人間関係も活動場所もガラッと新しく変わります。
その変化は自分にとって必ずプラスになるものなので辛くてもやり通すぞ!と心はやる気で満ち溢れているのですが、身体が追いついていないのかここ最近食べ物全般受け付けない、食べれても0.3人前くらい、それ以上食べると吐き気を催す、だからといって空腹だとそれはそれで吐き気を催す、という状況になってしました。
生きていくためには食事は必要不可欠なのにまともに食べられないのが本当にしんどいです。
このままだと気も滅入って春からの新生活が最悪の幕開けになりそうです...。
自分としては本当にそれは避けたいのですが、やはり原因が春からの新生活ならそれまでは我慢しないといけないでしょうか。。
正直少しパニックに陥っていて自分でもどうすればいいのか分かりません。
同じような状況になったことがある方や、いい策があるという方はご回答いただけますと幸いです。

長文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/4 23:41

真面目な性格なのですね。

外に出て、素敵なカフェや自分の好きな場所へ行ってご飯やドリンクを少しでも味わうと、気晴らしにはなりませんか?

あまり気負わず、気楽に考えちゃいましょ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?