車社会の街で暮らしたい

解決済み

no Image

匿名 さん

免許車持ちでなくても車社会のところで暮らしたいです。
なぜなら地元は通勤通学のために電車利用者がほぼで、近いスーパーが駅と隣接しててスーパーに行くたびに疲れるからです。その理由で1ヶ月に2回しか外出しません。
ここの土地で生まれたことにとても悔しくなりました。
面接を都心部から離れたところで受けているのですが、業務に車は必要ない職種(会社内で完結する仕事です)の求人を応募して受けているのに、
車なかったら生活するの難しいですよと言われます。

でも私は以前その土地に住んでいて確かに車社会ではあったけど、スーパーや単線の駅の近くに住んでいたので不便さは全然ありませんでした。
地元に窮屈さを感じながら近いスーパーに行くのも面倒くささを感じて過ごす方が不便だと思います。あとマンションに住んでいるのですが、めちゃくちゃ繋がりがあって本当嫌です。
人が後ろにも前にもいないところをのんびり歩くと地元にはない開放感を感じます。
女子トイレやATMも並ばずに利用できます。
満員電車に乗ることもなく嬉しかったです。
会社の面接を受けると駅まで送ってもらうことが結構あったりするのですが、私はのんびりと田舎の道を1人で歩くのが大好きですしバスも通っているので断っていますが、
いや乗って行ってと促されて乗ることがあるので、免許、車持ちな人にはしなくてサービスをするのも負担になるのでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?