レベルの低い職場にしか当たったことがない

no Image

匿名 さん

周りのせいにするべきではない、
悩みすぎだということは
承知の上で質問します。



私は3年前からSNSを始めました。

そこで、個人レベルで
プロ並みのネイルや、
レストランのような盛り付けの料理
PFCバランスといった体型管理
をしている人が多いことを知り
驚きました。

私は、今の年齢は伏せますが、
学生の頃は雑誌が最盛期で、
お金が無くて読めませんでした。

なので、お洒落や美容に関する
知識がまったくありませんでした。

20代中盤の時は仕事のことで
いっぱいで、プライベートを
気にかける余裕がありませんでした。

それで、社会に慣れてきて
だんだん色んなことに
動じなくなってきた頃、

プライベートを気にかける余裕が
増えました。

それで、審美眼が磨かれてきて
目が肥えてきたからか、
世間にはお洒落や生活のクオリティへの
関心が高くて、雑誌みたいに
結構お洒落な生活を送っている方が
結構多いと思うようになりました。

街中やバスの中で
「この人の家お洒落そう」と
見て思う事も増えました。

ただ、情報源がSNSにしかなくて、

私は今までレベルの低い職場にしか
当たったことがありません。

職種は看護、医療事務、ケーキの販売
ビジネスホテルのフロントなど
女性が多い職種を選んできました。

どこも、死語かもしれませんが
オバタリアンみたいな人が
幅を効かせていて

品はなく、うるさかったり、
妬み嫉みが強く

自分の欲求のままにしゃべり倒したり
食欲がすごかったり
(3歳くらいの時に何でも与えられて
育ったのかなと想像してしまうほど)

自分の気持ちを我慢しないで
嫌いな人をいじめ倒したり

一緒にいてくたびれる事は多くても
切磋琢磨できるとか
自分もレベルが上がりそうだと
思えたことがありません。

なんか見てたらジャイアンみたいですし
強い人の前ではスネ夫に
変わる人も多いです。

見てたら、もうみっともないし
ズルいです……。

若い子も普通におばさん予備軍です。
圧が強く、
男言葉を使ってターゲットをなじり、
仕事で指摘しているように見せかけて
私情を挟んでいて

恐い事とサバサバしている事を
混同している方や
同化して悪口ばかり言う人に
なっている子も多かったです。

お店や世間には色んな情報の本や
お店があって自分1人でレベルを
上げる事もできるのですが

不器用なので、なかなか上手に
やりくりできません。

時間とお金も限られているし

でも、SNSや、たまに
街中で通り過ぎる人には
すごくお洒落な方もいらっしゃいます。

髪にツヤがあって、きれいに
巻いていたり
体型が良かったり
服を綺麗に着てたり…。
そう言う人はメイクもネイルも綺麗です。

自分が世間に置いて行かれている
気持ちが拭えません。
私って世間に置いて行かれてると
いつも思います。

職場にはいないです。
(学校にもほとんどいなかったです。)

もう少しレベルが高かったら
私も仕事続くのに…とも
思ってしまいます。

皆さんはこういうふうに思ったことは
ないですか?

そんなの気にせず、1人で
積極的に情報を取り入れているから
周りに気持ちを引っ張られることは
ないですか?


周りのせいにしているように
見えているのは分かった上で
質問してみました。

皆さんはないですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?