中学生ですが・・・。どのくらいのメイクが丁度よい?
中学三年生です。初質問です。
卒業したら、友達と遊びに行くのですが、
友達もメイクするよーっていうので、私もしなくちゃいけないかなぁ、というよくわからない責任感に追われて(笑)質問させていただきます。
行くときに、マスカラだけ塗っていこうかなぁ、と思っているのですが
いろいろと調べてみて、ベースメイクのナシ(要するにすっぴん)にマスカラだけっていうのは少々変かしら・・・と思いました。
みなさんはどう思われますか?
ちなみに、私はあまり肌がきれいな方ではないです。
まぁ、中学生のニキビだね~という感じ。
また、もしベースメイクが必要だとして、
今までメイクなるものを一度もしたことがないので、
崩れてしまった時に治す自身がありません・・・。
行き先は多分ディズニーなので、朝から夜まで、フルで遊ぶと思います。
そのような場合、どんなベースメイクがよろしいでしょうか。
どんな、というよりかは、最低限の、というのを教えてもらえるとありがたいです。
他の質問なども参考にさせてもらうと、中学生のベースメイクはあまり肌によろしくないようですし・・・。
ぶっちゃけ、ディズニーに初めてメイク、というのに抵抗があるので、
していかなくても良いかなぁ、と思ったりもしますが、
ばっちしメイクをしてくる(気でいる)友人の隣りを、すっぴんで歩くのもなんだかなぁ、というふうに思います。
初質問、初メイク(に挑戦の予定!)ですが、よろしくお願いします。
卒業したら、友達と遊びに行くのですが、
友達もメイクするよーっていうので、私もしなくちゃいけないかなぁ、というよくわからない責任感に追われて(笑)質問させていただきます。
行くときに、マスカラだけ塗っていこうかなぁ、と思っているのですが
いろいろと調べてみて、ベースメイクのナシ(要するにすっぴん)にマスカラだけっていうのは少々変かしら・・・と思いました。
みなさんはどう思われますか?
ちなみに、私はあまり肌がきれいな方ではないです。
まぁ、中学生のニキビだね~という感じ。
また、もしベースメイクが必要だとして、
今までメイクなるものを一度もしたことがないので、
崩れてしまった時に治す自身がありません・・・。
行き先は多分ディズニーなので、朝から夜まで、フルで遊ぶと思います。
そのような場合、どんなベースメイクがよろしいでしょうか。
どんな、というよりかは、最低限の、というのを教えてもらえるとありがたいです。
他の質問なども参考にさせてもらうと、中学生のベースメイクはあまり肌によろしくないようですし・・・。
ぶっちゃけ、ディズニーに初めてメイク、というのに抵抗があるので、
していかなくても良いかなぁ、と思ったりもしますが、
ばっちしメイクをしてくる(気でいる)友人の隣りを、すっぴんで歩くのもなんだかなぁ、というふうに思います。
初質問、初メイク(に挑戦の予定!)ですが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
RURIRURIさん
役に立った!ありがとう:1
2012/2/8 15:58
メイク
お友達がどの程度のメイクかは解りませんが…
少しはオシャレも良いかと思いますよ。
まず、卒業式は3月中旬ですよね。
紫外線が気になりますので日焼け止めは必要です。(年中)
その上にお粉を。お母様のがあれば借りても良いかと思います。
眉は整える程度に剃刀を入れる。
お母様にしてもらうのが安全かつ変にならないかと思います。
茶色アイシャドーを二重部分。一重なら二重ならこれくらいの幅であろう部分。
下瞼に淡い色のキラキラシャドー(白とかベージュとか)KARAがしているらしいです。娘のお気に入りです。
ビューラーで睫毛を上げてマスカラを軽く。
チーク必要ならチークをフンワリと。
色つきリップかグロス。
こんなもんで十分ですよ。
もしお友達が目の周り真っ黒。ほっぺたオカメインコメイクでも薄化粧で通してください。
ゴテゴテ弄れば弄る程バランスを取るためにファンデーションもツケマツゲもしないといけなくなります。
オススメはしません。
アナタの顔をよく知っていて一番可愛く仕上げてくれる身近な人=お母様
にメイクを教わるのが一番ですよ。
一度お母様にしてみてもらってはどうですか?
お化粧したらクレンジングも忘れないでくださいね。
お友達がどの程度のメイクかは解りませんが…
少しはオシャレも良いかと思いますよ。
まず、卒業式は3月中旬ですよね。
紫外線が気になりますので日焼け止めは必要です。(年中)
その上にお粉を。お母様のがあれば借りても良いかと思います。
眉は整える程度に剃刀を入れる。
お母様にしてもらうのが安全かつ変にならないかと思います。
茶色アイシャドーを二重部分。一重なら二重ならこれくらいの幅であろう部分。
下瞼に淡い色のキラキラシャドー(白とかベージュとか)KARAがしているらしいです。娘のお気に入りです。
ビューラーで睫毛を上げてマスカラを軽く。
チーク必要ならチークをフンワリと。
色つきリップかグロス。
こんなもんで十分ですよ。
もしお友達が目の周り真っ黒。ほっぺたオカメインコメイクでも薄化粧で通してください。
ゴテゴテ弄れば弄る程バランスを取るためにファンデーションもツケマツゲもしないといけなくなります。
オススメはしません。
アナタの顔をよく知っていて一番可愛く仕上げてくれる身近な人=お母様
にメイクを教わるのが一番ですよ。
一度お母様にしてみてもらってはどうですか?
お化粧したらクレンジングも忘れないでくださいね。
通報する
通報済み