中学生ですが・・・。どのくらいのメイクが丁度よい?
中学三年生です。初質問です。
卒業したら、友達と遊びに行くのですが、
友達もメイクするよーっていうので、私もしなくちゃいけないかなぁ、というよくわからない責任感に追われて(笑)質問させていただきます。
行くときに、マスカラだけ塗っていこうかなぁ、と思っているのですが
いろいろと調べてみて、ベースメイクのナシ(要するにすっぴん)にマスカラだけっていうのは少々変かしら・・・と思いました。
みなさんはどう思われますか?
ちなみに、私はあまり肌がきれいな方ではないです。
まぁ、中学生のニキビだね~という感じ。
また、もしベースメイクが必要だとして、
今までメイクなるものを一度もしたことがないので、
崩れてしまった時に治す自身がありません・・・。
行き先は多分ディズニーなので、朝から夜まで、フルで遊ぶと思います。
そのような場合、どんなベースメイクがよろしいでしょうか。
どんな、というよりかは、最低限の、というのを教えてもらえるとありがたいです。
他の質問なども参考にさせてもらうと、中学生のベースメイクはあまり肌によろしくないようですし・・・。
ぶっちゃけ、ディズニーに初めてメイク、というのに抵抗があるので、
していかなくても良いかなぁ、と思ったりもしますが、
ばっちしメイクをしてくる(気でいる)友人の隣りを、すっぴんで歩くのもなんだかなぁ、というふうに思います。
初質問、初メイク(に挑戦の予定!)ですが、よろしくお願いします。
卒業したら、友達と遊びに行くのですが、
友達もメイクするよーっていうので、私もしなくちゃいけないかなぁ、というよくわからない責任感に追われて(笑)質問させていただきます。
行くときに、マスカラだけ塗っていこうかなぁ、と思っているのですが
いろいろと調べてみて、ベースメイクのナシ(要するにすっぴん)にマスカラだけっていうのは少々変かしら・・・と思いました。
みなさんはどう思われますか?
ちなみに、私はあまり肌がきれいな方ではないです。
まぁ、中学生のニキビだね~という感じ。
また、もしベースメイクが必要だとして、
今までメイクなるものを一度もしたことがないので、
崩れてしまった時に治す自身がありません・・・。
行き先は多分ディズニーなので、朝から夜まで、フルで遊ぶと思います。
そのような場合、どんなベースメイクがよろしいでしょうか。
どんな、というよりかは、最低限の、というのを教えてもらえるとありがたいです。
他の質問なども参考にさせてもらうと、中学生のベースメイクはあまり肌によろしくないようですし・・・。
ぶっちゃけ、ディズニーに初めてメイク、というのに抵抗があるので、
していかなくても良いかなぁ、と思ったりもしますが、
ばっちしメイクをしてくる(気でいる)友人の隣りを、すっぴんで歩くのもなんだかなぁ、というふうに思います。
初質問、初メイク(に挑戦の予定!)ですが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/2/9 00:58
受験は大丈夫なんですか?
メイクは早くても高校卒業後で十分です。
お子様たちは学校の勉強、自分自身のこれからの長い長い人生のためにもちゃんと勉強して、少しでも偏差値の高い学校に入るのを心底お願いします。
いわゆる「幼児性愛者」「ロリコン」「10代の少女大好き」みたいな怖い大人たち、
下は小学生のころから昔から今でも発生する性欲が強い男子たちからの「自衛」も兼ねて、中学生のお若い方が化粧をするのは本当にやめてください。
きついですが分かりやすく言うと「ナンパ待ち」「尻軽」みたいに思って「化粧でアイドル気取りみたいにしているような女の子」を見てさえすり寄ってくる怖い男は本当にたくさんいます。
化粧をしていなくても、「若い女の子」っていうことだけですり寄ってくるような怖い男もたくさんいます。
小中学校の間、自分の可愛い娘、孫娘が中学生から化粧なんかしていたら特にお父さん、お祖父ちゃんにすごい勢いで殴られてもそれがとっても普通(というか本来の「あるべき」姿の男親たち)だったような昔で、「化粧はOLさんになってから」って普通のお堅い教育熱心な家庭では言われていたような昔でノーメイクでも、
学校の行き帰りにアホ男子のグループに追いかけまわされてちょっかいをかけられるのが気持ち悪くて嫌過ぎてしょっちゅう学校や、
大人が庭掃除でもしていそうな気配のする民家の門の前に避難みたいにしていた嫌な経験を持つ35歳のオバサンの「実際の体験談」からのお願いです。
お化粧は、いい大学、短大に受かったら多分身近な誰か(お母さんとか叔母さん、年上のオシャレ好きな従姉さんたち)が「合格祝い」に高級な口紅をくれたりとかも期待しながらの「頭が柔らかい、記憶力が少しでもいい間は学業重視」ってしていれば、
「知性」も顔つきに出てきて「知性派美人」になれる、こういう提案はいかがでしょうか。
私が大学に合格したときに家庭教師に来てくれていた近所の海外旅行好きだった、
でも学生の間も結婚前も結婚後も家庭の環境的にとにかくまじめ一方だったお姉さん二人がくれたのはディオールの口紅でしたから…
メイクは早くても高校卒業後で十分です。
お子様たちは学校の勉強、自分自身のこれからの長い長い人生のためにもちゃんと勉強して、少しでも偏差値の高い学校に入るのを心底お願いします。
いわゆる「幼児性愛者」「ロリコン」「10代の少女大好き」みたいな怖い大人たち、
下は小学生のころから昔から今でも発生する性欲が強い男子たちからの「自衛」も兼ねて、中学生のお若い方が化粧をするのは本当にやめてください。
きついですが分かりやすく言うと「ナンパ待ち」「尻軽」みたいに思って「化粧でアイドル気取りみたいにしているような女の子」を見てさえすり寄ってくる怖い男は本当にたくさんいます。
化粧をしていなくても、「若い女の子」っていうことだけですり寄ってくるような怖い男もたくさんいます。
小中学校の間、自分の可愛い娘、孫娘が中学生から化粧なんかしていたら特にお父さん、お祖父ちゃんにすごい勢いで殴られてもそれがとっても普通(というか本来の「あるべき」姿の男親たち)だったような昔で、「化粧はOLさんになってから」って普通のお堅い教育熱心な家庭では言われていたような昔でノーメイクでも、
学校の行き帰りにアホ男子のグループに追いかけまわされてちょっかいをかけられるのが気持ち悪くて嫌過ぎてしょっちゅう学校や、
大人が庭掃除でもしていそうな気配のする民家の門の前に避難みたいにしていた嫌な経験を持つ35歳のオバサンの「実際の体験談」からのお願いです。
お化粧は、いい大学、短大に受かったら多分身近な誰か(お母さんとか叔母さん、年上のオシャレ好きな従姉さんたち)が「合格祝い」に高級な口紅をくれたりとかも期待しながらの「頭が柔らかい、記憶力が少しでもいい間は学業重視」ってしていれば、
「知性」も顔つきに出てきて「知性派美人」になれる、こういう提案はいかがでしょうか。
私が大学に合格したときに家庭教師に来てくれていた近所の海外旅行好きだった、
でも学生の間も結婚前も結婚後も家庭の環境的にとにかくまじめ一方だったお姉さん二人がくれたのはディオールの口紅でしたから…
通報する
通報済み