色選びについて ディオールスキンフォーエバーフルイドグロウ
解決済み
ディオールスキンフォーエバーフルイドグロウをお使いの方に質問ですm(__)m
1Nを使用してるのですが地肌の色より黄色味が強いです。明るさはほんの少し暗いくらいでちょうどいいのですが、次は少し明るくして黄色味の少ないカラーにしたいです。
0Nでも明るくなるだけで黄色みは出ますでしょうか?
0CRも検討中ですがCRになると同じ0番でも明るくなる、暗くなる、などわかる方教えてくださいm(__)m
数日前にディオールカウンターで購入したのですが混みすぎていてろくなタッチアップしてもらえずに購入してしまいました。次はオンラインで購入しようと思うので参考にさせてくださいm(__)m
1Nを使用してるのですが地肌の色より黄色味が強いです。明るさはほんの少し暗いくらいでちょうどいいのですが、次は少し明るくして黄色味の少ないカラーにしたいです。
0Nでも明るくなるだけで黄色みは出ますでしょうか?
0CRも検討中ですがCRになると同じ0番でも明るくなる、暗くなる、などわかる方教えてくださいm(__)m
数日前にディオールカウンターで購入したのですが混みすぎていてろくなタッチアップしてもらえずに購入してしまいました。次はオンラインで購入しようと思うので参考にさせてくださいm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2024/1/8 23:01
私もかなり迷って0Nを使用しています。普段は標準色を選ぶことが多いので、標準の1Nをタッチアップしましたが、1Nはオレンジ味がかなり強く、0CRか0Nで迷い、0Nにしました。
0Nは黄色に寄ってなく、バランス取れたカラーで、0CRはちょっとだけピンク味を感じました。
0Nと0CR、ほとんど明るさは変わらないと感じました。ピンクがかっているかそうでないかの違いのみです!
1Nと比べると0Nはビックリするほど明るくなりますが、時間経つと肌に馴染んで明るさ落ち着きます!
0Nは黄色に寄ってなく、バランス取れたカラーで、0CRはちょっとだけピンク味を感じました。
0Nと0CR、ほとんど明るさは変わらないと感じました。ピンクがかっているかそうでないかの違いのみです!
1Nと比べると0Nはビックリするほど明るくなりますが、時間経つと肌に馴染んで明るさ落ち着きます!
通報する
通報済み