赤ら顔と化粧後のくすみについて

初めてこちらに投稿させていただきます。

昔から脂肌で、Tゾーンの皮脂が酷いです。
中学生の頃はニキビも酷かったのですが、今では時々できるくらいでほとんどできなくなりました。

しかし昔からの毛穴の開き、赤ら顔が一向によくなりません。
皮膚科や美容皮膚科へ行きましたが、その時はよくても段々といつもどおりに戻ります;
化粧品もこちらの口コミを参考に色々と試しましたが、いい化粧品に巡り会えず…

また毛穴の開きや赤ら顔を抑えようと化粧をすると
段々と顔色が悪く?なってきます。くすんでくると言うんでしょうか…
毛穴、赤みもそれと同時に出てきます。
それを抑えようと化粧直しすると、どうしても厚化粧になってしまい今度は毛穴がプツプツと出てきてすごく汚い肌になります…
化粧したすぐあとは色も白くて綺麗なんですが;

友達と写真を撮っても私だけ肌色が悪い、いつも会社の人に「顔赤いけど大丈夫?熱でもあるの?」と言われたりと、落ち込んでしまうことも多々あり;


こちらを知る前にほかで聞いてみたところ、蒸しタオルで毛穴を開かせて汗で化粧を落とす。化粧水はつけない。というアドバイスをもらいました。
しかしこちらを見ると、化粧水はたっぷりと。という意見を多数見かけます。
蒸しタオルのアドバイスを下さった方も同じ状況で、それを2週間ほど続けたら赤ら顔が改善して肌がつるつるになったと書いてありました。
一体どっちがいいのか、素人の私には全く分からず混乱気味です…。

いまは試しに蒸しタオル方法を試しています。
1週間ほど経ちますが、気持ち赤みが減った…?という感じで、毛穴のつまりがすごかったので蒸しタオル後洗顔をしてます。

また、化粧後のくすみは「皮脂の酸化」が原因とも言われました。

専門の皮膚科へ行ったほうが早いとは思うのですが
あまり真剣に話を聞いてもらえなかった経験があり中々行く気になれません。

毛穴の開き、赤ら顔や化粧後のくすみはどうしたら改善されるでしょうか…?
かれこれ5年以上は悩んでいるので、アドバイス等いただけましたら嬉しいです。


*参考に今使っている化粧品です
化粧下地…プリマヴィスタ 皮脂崩れ防止下地
ファンデ…<ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション
     または、毛穴パテ職人 BBクリーム のどちらか
パウダー…チャコット フィニッシングパウダー(オークル01)

今は蒸しタオル中で使ってないですが
クレンジング…ソフティモ ホワイト クレンジングオイル
洗顔…専科 パーフェクトホイップ
化粧水…専科 美容液からつくった化粧水

洗顔はたくさん泡立て、肌に手が触れないよう洗っています。
化粧はパフで抑えるようにしています。

*今まで使っていた化粧品、スキンケア商品
RMK、カバーマーク、セザンヌ、ケイト、メディア、ファンケル、DHC、エクサージュなどなど

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?