怪我で1部なくて非対称眉毛の描き方
解決済み匿名 さん
怪我で1部なくて非対称眉毛の描き方教えてください。
毛がないのでツルツルしていて、上手く色が乗らないです。
非対称で右と左で眉頭の位置も違います。
右の方が少し眉毛の位置が高いです。
いつも前髪で隠していて一度も眉毛を描いたことはないです。
初心者でも上手く描ける方法も教えて欲しいです。
毛がないのでツルツルしていて、上手く色が乗らないです。
非対称で右と左で眉頭の位置も違います。
右の方が少し眉毛の位置が高いです。
いつも前髪で隠していて一度も眉毛を描いたことはないです。
初心者でも上手く描ける方法も教えて欲しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/1/12 01:28
両眉の一番高い位置にペンシルか筆を横に置き、眉の一番高い位置を両眉で合わせながら、眉毛の無い方の一番高い位置にペンでちょんと微かに色を付けますと、形を付ける目印が出来ます。
眉もファンデーションの上で無いと色が乗らないです。
鉛筆よりも繰り出し式のアイブローペンシルの方が色が乗り易い様です。
パウダーファンデ上に、普通の眉ブラシか、例えばマキアージュのダブルブロークリエーター ペンシルのスクリュー型ブラシで、毛流れを整えるとファンデが丁度良く取れ、
次に、マキアージュのダブルブロークリエーター
https://maquillage.shiseido.co.jp/item/point/eyebrow/double-brow-creator/
のチップの方で(毛の無い所だけでも良いかも)ほわっと色を置いて行き、その上からペンシルの方で外側に向けさっと短線を描き、毛流れに沿ってブラシを掛け、線をぼかし、
次に、例えばセザンヌの透明マスカラで毛流れを留める、という方法では如何でしょうか。
眉もファンデーションの上で無いと色が乗らないです。
鉛筆よりも繰り出し式のアイブローペンシルの方が色が乗り易い様です。
パウダーファンデ上に、普通の眉ブラシか、例えばマキアージュのダブルブロークリエーター ペンシルのスクリュー型ブラシで、毛流れを整えるとファンデが丁度良く取れ、
次に、マキアージュのダブルブロークリエーター
https://maquillage.shiseido.co.jp/item/point/eyebrow/double-brow-creator/
のチップの方で(毛の無い所だけでも良いかも)ほわっと色を置いて行き、その上からペンシルの方で外側に向けさっと短線を描き、毛流れに沿ってブラシを掛け、線をぼかし、
次に、例えばセザンヌの透明マスカラで毛流れを留める、という方法では如何でしょうか。
通報する
通報済み