ミネラルファンデーションだと、赤黒くなります。なぜですか?
ミネラルファンデーションを使うと、赤黒くなってしまうんです。
いくつかメーカーを試しました。
完全にミネラルだけものでなくても、ミネラルと商品名に入っているファンデーションは、みんな赤黒くなってしまいます。
コレなら大丈夫かな?と買い換えては赤黒くなり、使えないお蔵入りファンデーションが増えるばかりで困っています。
どうしてでしょうか?
対処法はありますか?
ミネラルがないものを逆に探して使おうかとも考えています。
宜しくお願い致します。
いくつかメーカーを試しました。
完全にミネラルだけものでなくても、ミネラルと商品名に入っているファンデーションは、みんな赤黒くなってしまいます。
コレなら大丈夫かな?と買い換えては赤黒くなり、使えないお蔵入りファンデーションが増えるばかりで困っています。
どうしてでしょうか?
対処法はありますか?
ミネラルがないものを逆に探して使おうかとも考えています。
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2012/2/9 16:57
ミネラル
ミネラルのまったく含まれていないファンデーションは、存在しないと思います(わたしの知る範囲では、ですが)。
シルクパウダーを植物性の色素で色付けしたルースパウダーなどでしたらあります。
ほぼミネラルだけのファンデでは、エトヴォスがくすみにくいです。
肌のくすみは乾燥が原因な場合が多いです。
ファンデのくすみは、皮脂とパウダー成分が混じって、色素成分が強調されてしまうのが原因らしいです。
なので、パウダー成分の基材の種類や品質で、くすみにくさが決まるそうですよ。
ミネラルのまったく含まれていないファンデーションは、存在しないと思います(わたしの知る範囲では、ですが)。
シルクパウダーを植物性の色素で色付けしたルースパウダーなどでしたらあります。
ほぼミネラルだけのファンデでは、エトヴォスがくすみにくいです。
肌のくすみは乾燥が原因な場合が多いです。
ファンデのくすみは、皮脂とパウダー成分が混じって、色素成分が強調されてしまうのが原因らしいです。
なので、パウダー成分の基材の種類や品質で、くすみにくさが決まるそうですよ。
通報する
通報済み