妊娠希望

rji

rji さん

妊娠希望の場合やはり排卵日など計算して子作りした方がいいのでしょうか?それとも自然に待ってましたか?みなさんはどうしてましたか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/10 12:52

ワタシは
昨日の主サマですね^^

ワタシは、昨日のレスとかぶる所が多々ありますが、一人目の子は、まぁ自然に授かった状態。

2人目については、昨日も書きましたが、一年近く、自己流のタイミング療法で、月イチでダンナと仲良し状態。。。←当時は、卵子の寿命が約24時間というのが知識として入ってなくて、子宮内で排卵された卵子が精子が来るのを待ってる状態というのがベストだって事も分かってなくて、段々と。。。ただただ、義務的にとゆーか、事務的に。。。^^;ってカンジだった気がします。

それまでほぼ30日に1度のペースで来ていた生理が、妊娠したい!と余りにも気にし過ぎていたからか?5日~一週間位遅れてくる事が何度もあったりして(実際に何だか具合が悪くなったりね)その度に検査薬を買ってはガッカリして。。。って事がありましたし、排卵検査薬だったかなぁ?ってのも妊娠検査薬よりも高価だったのに手を出した事もありましたね。。。今思えば想像妊娠?。。。かなりな思い込みがあったのだと思います。。。なんせ周りのママ友が揃って2人目のママになったりしたもんですからねぇ。。。焦りまくりでしたよ、年齢的にも。やはり年齢と共に卵子も元気が無くなってくると言われますから。。。

で「子供一人の人生もあるんじゃない」と実の母親に言われて「そうだよなぁ」と肩の荷を下ろして暫くしたら2人目の妊娠が発覚したってカンジでした。

避妊せず、普通に夫婦生活を続けて2年間経っても自然に妊娠しないと不妊と言われるそうですが。。。
生理は、ほぼ一定で来てますか?であれば、排卵のタイミングを見計らってダンナさまと仲良ししてみて下さい^^

主サマが一刻も早く授かりたいのであれば、面倒でも約3ヶ月は基礎体温を付けて、そのデータを産婦人科に持って行き、相談してみる事をオススメします。基礎体温は、女性の体調が良く分かる大事なデータです。時には病気を見付ける事も可能なモノ。つけておいて損はないと思いますよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?