入院生活あるある・珍事件(解決済可)
解決済み
ろびさん さん
こんばんは。
美容外なのですが、ふと以前の入院生活を思い出したので…。
みなさまも何かしらの理由で入院生活を余儀なくされた方も少なからずいらっしゃるかと思います。
2~3日の入院ならともかく、ある程度の期間を超えてくると、珍事件に遭遇することもあるかと思います。
中には(わたしもですが)人生n回目の入院をしたことのある方もいらっしゃるかと思います。
入院生活で「よくありがち・起こりがち」な出来事もあるでしょう。
入院なんてしないに越したことはないし、入院するくらいなので、患者全員しんどいとは思うのですが、思わず笑ってしまったこともきっとあるはず。
入院生活を経験されたみなさまの珍事件や入院患者あるあるを是非教えてください。
「ない」という回答は申し訳ありませんが、控えていただきたいです。
わたしの入院生活あるある・珍事件をざっと書いておきます。
・土用の丑の日にうなぎの蒲焼が出てきて、他の患者はテンション高めにうな丼にして食べていたのに、パン食を選択していたわたしはうなパンを食すことになったのですが、全くもって合わない。
・食事制限のない患者、調味料やスライスチーズを持ち込み、朝食のパンを病棟のトースターでピザトーストにして食す猛者現る。
・退院時に入浴させてもらえず、頭がベタつき気味のまま自宅に帰される。
・病院食の魚料理、普通に焼き魚や煮魚ではなく、カレー風味など謎アレンジされがち。
・毎日か2日に1回くらいの頻度で大量のきゅうりが入った献立が出てきがちで、きゅうり嫌いな人涙目。
・嚥下困難の患者さん、ひとり1本「とろみちゃん」的なものを持ってる。
・自分の病室どこなのか忘れがち。
・こっそり抜け出して喫煙する者。どうみても割に合わないレートで煙草が取引されるなど。(大抵、1本10円などという、もらう側よりあげる側が著しく損をする設定になっている。)
他にも色々ありますが、この辺りで。
みなさまもどうか健康第一でお過ごしください。
美容外なのですが、ふと以前の入院生活を思い出したので…。
みなさまも何かしらの理由で入院生活を余儀なくされた方も少なからずいらっしゃるかと思います。
2~3日の入院ならともかく、ある程度の期間を超えてくると、珍事件に遭遇することもあるかと思います。
中には(わたしもですが)人生n回目の入院をしたことのある方もいらっしゃるかと思います。
入院生活で「よくありがち・起こりがち」な出来事もあるでしょう。
入院なんてしないに越したことはないし、入院するくらいなので、患者全員しんどいとは思うのですが、思わず笑ってしまったこともきっとあるはず。
入院生活を経験されたみなさまの珍事件や入院患者あるあるを是非教えてください。
「ない」という回答は申し訳ありませんが、控えていただきたいです。
わたしの入院生活あるある・珍事件をざっと書いておきます。
・土用の丑の日にうなぎの蒲焼が出てきて、他の患者はテンション高めにうな丼にして食べていたのに、パン食を選択していたわたしはうなパンを食すことになったのですが、全くもって合わない。
・食事制限のない患者、調味料やスライスチーズを持ち込み、朝食のパンを病棟のトースターでピザトーストにして食す猛者現る。
・退院時に入浴させてもらえず、頭がベタつき気味のまま自宅に帰される。
・病院食の魚料理、普通に焼き魚や煮魚ではなく、カレー風味など謎アレンジされがち。
・毎日か2日に1回くらいの頻度で大量のきゅうりが入った献立が出てきがちで、きゅうり嫌いな人涙目。
・嚥下困難の患者さん、ひとり1本「とろみちゃん」的なものを持ってる。
・自分の病室どこなのか忘れがち。
・こっそり抜け出して喫煙する者。どうみても割に合わないレートで煙草が取引されるなど。(大抵、1本10円などという、もらう側よりあげる側が著しく損をする設定になっている。)
他にも色々ありますが、この辺りで。
みなさまもどうか健康第一でお過ごしください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!