制服(ブラウスエプロン、事務服、作業着、現場服)を着る

解決済み

no Image

匿名 さん

制服をロッカーに置いて働く前に着替える現場で制服を家から着ていって、職場ついてからロッカーに荷物を置くだけにすることって出来ますか?
清掃の仕事はそのまま制服というか動きやすい服装を着て行って、帰る時も動きやすい服装で帰るというのをやっていました(若い子はこれをやっている人が多く、年配の方はロッカーで着替えていました)。工場の仕事もそのまま作業着で職場に向かい、仕事が終わったら着替えずにそのまま作業着で帰るというのを全員やっていました。
作業着でそのまま向かうというのをやってきたので、ロッカーで始業前も終業後も周りの人とちょこちょこ話しながら着替える(ロッカーは狭くて下の人とか上の人とか隣の人とか気を遣う!)のが面倒になってしまいました。あと制服を職場のロッカーで着替えるところは、制服を持って帰るタイミングを逃しがちです。

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/19 10:18

職場の人に聞いてみるしかないのでは?
その職場の雰囲気にもよるし。

ちなみに私の会社もロッカーで着替える職場ですけど、これまでに家から来てくる人が出てきたことはありません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?