桂枝茯苓丸

no Image

匿名 さん

産後生理が来て、どろっとした経血と生理痛が気になったので桂枝茯苓丸を購入しました。
クリニックへなかなか行けないので市販のものです。飲み合わせなどについては確認したのですが、本店に常駐している薬剤師さんに電話で聞くという形だったのと混んでいたために詳しく飲み方まで聞けませんでした。
漢方は長く飲み続けるものなのかと思いましたが、1ヶ月くらい飲んでも効果がなかったら相談するようにとの記載がありました。
いつから飲むのが良いのでしょうか?一般的な生理痛の薬のように痛くなったら飲むのか、PMSの症状が現れたら飲むのか、生理が始まったら飲むのか、予定日がわかれば事前に飲んでおくべきか...

飲んでいらっしゃる方はどのように服用されているのか教えてください。
どの程度飲み続けているのかなども知りたいです。飲み始めたら1箱分服用し続けるのか、生理が終わったらやめるのかなど...よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/23 16:02

生理前、生理中のめまい、吐き気、冷えのぼせにこちらを飲んでいます。
月によって症状の重さが違うので生理前にめまいや吐き気を感じたら飲み始めて、生理痛がおさまるまでのんでいます。生理前の症状が軽いときは生理痛も軽めなことが多いのでそのときはお休みしています(^^♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?