ベルのお福分け 解決済みok

解決済み

no Image

匿名 さん

おめでとうございます、はいらなですよ(^・^)
 
40歳以上の方に質問です。(お若い方は下方に質問載せています)

人生で幸せと不幸せの数は皆一緒であると思いますか?

先日会った同級生が学生時代に戻りたいと言っていました。
どうやら今上手く行っていないようですが、その同級生は親の影響力により学生生活で先生から特別扱いしてもらえ不自由なく一番楽しかったようです。

対して私は不器用で気を使う性格のため苦労しましたが、今は不思議といい人ばかりと出会えることが増えたと実感しています。

皆さんはいかがですか?
逆のパターンやずっと良い状態・ずっと悪い状態色々かと思いますが。

忙しい方、質問の意図が分からない方、お若い方は、スーパーで買える美味しいパンを教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2024/1/24 19:19

お言葉に甘えて回答失礼いたします。
不要とのことで敢えて省きますが、お福分けありがとうございます。

ランチパック、大好きでよく買います。
色々な味があるので選ぶ楽しさもあります。
______________________
人生において同じ量の幸不幸なのか、秤で測ることはできません。
その人の持っている価値観によって決まるのだろう、と思います。

不幸だ不幸だっと嘆いてばかりいればその人は不幸な考えのままですし、不幸だけどなんとかそこから脱却したいともがく努力をした人、考え方を良い方向にシフトできる人は幸福な人だな、と感じます。
幸せを見つけるセンサーが敏感な人、精神力が強い人は逆境にも負けないでしょうね。


「幸福」と感じるのは「不幸せ」を経験していなければ感じることができません。
今が不幸のどん底と言う人。
その不幸の状態も長い人生の内の一時のことです。
その経験している不幸な状態を挽回できるほどの幸福が訪れるということは言えませんが、生きていれば回復期も必ず訪れます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?